最新更新日:2006/04/01
本日:count up1
昨日:10
総数:109087
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

閉校記念下敷き 中学年

画像1
 閉校記念の下敷きの写真になります。今回は中学年の集合写真を撮りました。低学年・高学年と3枚の写真を並べて作成予定です。全校児童に配布の予定です。

(^O^) おいで下さい ザ・ハワイ東祭 (^O^)

画像1
画像2
 9月21日 9:40より始まります。開始式は体育館です。
   第1部 9:50〜10:30   ここで10分の休憩
   第2部 10:40〜11:20
   閉会式 11:20 体育館

1年生 教室 遊びコーナー
2年生 教室 ギネスコーナー
3年生 3階 多目的室 お化け屋敷
4年生 音楽室 お祭り(ゲームや軽い食べ物など)
5年生 理科室 お化け屋敷(おみやげ付き)
6年生 家庭科室 ゲーム喫茶
 どの学年も楽しみに準備を進めています。どうぞご近所の方を誘ってご来校下さい。
 
           ★写真は昨年度1年生「さかなつり」です。

■■■お知らせ 2件■■■

 ★名札の着用の仕方について
 PTA生活指導部会や職員会で児童の安全について話し合いを持ちました。その結果、不審者に名前を呼ばれ安心してしまうなどのリスクを減らすために、名札は学校内での着用のみとします。登校後着用し、下校時にはずして、教室での管理とします。

 ★「らくがき」について
 先日の参観日で保護者の方より、情報が寄せられました。 
 さっそく学校でも各クラスで指導しましあ。たとえひどい言葉でなくても、「らくがき」は見た人も嫌な気持ちになります。他人の物にはもちろん、自分の物にも書かない。
 ご家庭でも、一言声をかけて指導よろしくお願いします。繰り返しこども達に語りかけていくことが一番効果があります。      (教務:入江悟司)

夏休み自由研究紹介

画像1画像2画像3
 この夏の自由研究を各教室廊下を中心に掲示しています。たくさんの保護者の方にご覧いただきたいと思います。また、各学年での夏休み自由研究発表会作品は、10月の学習発表会の祭に、体育館壁面に掲示して紹介したいと計画しています。

ホームページの紹介

画像1画像2
 PTA役員会で本校のHPを印刷して参観日の時に紹介しようと言う話が出て、さっそく9月14日の参観日で玄関で紹介しました。30部つくっていたのですが、あっという間になくなりました。
 しかし、家庭でインターネットが出来ない環境もあろうかと思います。今後は携帯でもみることができ、学校からの情報が享受できるシステムを付け加えたいと思います。
羽合西小での携帯のページ http://hawainishi.seesaa.net/  このようなページも考えたいと思います。

避難訓練 地震を想定

画像1画像2画像3
 9月の避難訓練は地震を想定したものだった。火災と大きく違うのは、すぐ避難するか・待機(机の下に潜るなど)してから避難するかです。避難指示の放送から2分30秒(今回のタイム)で、遅くても3分以内の安全確認なら充分でしょう。
 タイム短縮より、避難指示の放送をしっかり聞いたり・しゃべらず・押し合ったりせず・引率の先生の指示をしっかり聞いて行動出来ることを大切に指導したいと思います。

命を大切にする学習参観日のご案内

画像1
この授業は、北溟地区教育研究会健康部会が中心になって進めている取り組みです。本校では、明日9月14日(水)14:05より授業公開 15:00より学級懇談です。
 ひまわり 学級活動 ぴかぴかの歯
 1年生  学級活動 からだをきれいに
 2年生  学級活動 おなかの中の赤ちゃん
 3年生  学級活動 命のはじまり
 4年生  学級活動 未来博士の実験
 5年生  保健   心の健康「不安や悩みをかかえたとき」
 6年生  保健   エイズについて考えよう

 お待ちしています。
★写真は昨年の授業(4年生:命のはじまり)です。

校庭がきれいになっています

校庭の松・プラタナスなどの剪定をしていただいています。長い間、伸び放題だった松などがすっかりきれいになりました。チェーンソーなどの機械類があって危険なため、子どもたちにも注意するよう指導したところです。
画像1画像2

水泳記録証 授与

画像1画像2
 各学年代表にそれぞれ記録証が授与されました。今年の水泳の各種目のベストタイムが記録されています。

 プール掃除http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

 プール開きhttp://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

 各種大会http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

それぞれがんばってきましたね。また来シーズンを楽しみにしています。

■■■台風の被害■■■

画像1
画像2
 今回の台風14号の被害は電話線が切れた程度(本校)でした。朝教頭先生が駐車場に落ちた線をかたづけられて一件落着です。下の写真は昨年度の台風での被害です。根こそぎ木が倒されるというダメージの強さでびっくりしました。
 今回の台風は鳥取県は直撃を免れ、大きな被害がなくてほっとしています。しかし、九州地方など被災地のみなさんのニュースにふれるにつけ、心を痛めています。早期復旧を祈っています。

がんばっています!! 幅跳び 高跳び

画像1画像2
 昼休憩の暑い時間ですが、熱心に校庭でがんばっている姿がありました。たまらない暑さですが、子どもたちのエネルギーに突き動かされてつき合っています。他にもソフトボール投げしている子もいます。暑さに負けないたくましさは素晴らしいです。

体育関係表彰

画像1画像2
湯梨浜町水泳大会・中部水泳大会・東伯郡体育大会(水泳競技)・ソフトテニスと一括して表彰しました。それぞれがんばりました。

中部子ども造形展

画像1
 たくさんのこども達が出品して特選3名 入賞4名 入選27名 表彰されました。おめでとうございます。

始業式

 始業式で各学年の代表ががんばることを発表しました。中でも2年生の女の子の暗唱にがんばった発表がとても印象的でした。さぁ、長い2学期の始まりです。がんばっていきましょう。
画像1画像2

QUテスト考察会

各クラス30分づつ 教育センターの白水先生をお迎えして研修した。クラスの人間関係を客観的なデータを元に推察するテストで、これからの学級経営の方策を論議する重要な手がかりとして活用出来る研修会でした。
画像1

北溟中学校区同和教育交流研修会

画像1
 8月25日湯梨浜町公民館羽合分館で近隣の小・中・高の先生方が集まって講演会を聞き、9つの分散会に別れて熱心な討議をしました。
 小・中・高の連携の第一歩は互いに歩みよること、実際自分の目でみて、聞いて知ることからスタートです。参観日に行ったり、研修会に参加したり、学園祭を覗いたりと足でかせぐ連携を大切にしたいと思いました。

みんなのためのルールブック

画像1
本の紹介です。学校でも月に1つずつ教室に掲示してソーシャルスキルを育てる取り組みを始めました。
 ご家庭でも是非1冊身近なところへ置いて、子どもたちへ語りかけてやって下さい。

 ★★本の内容紹介★★
本書の50のルールは、子どもたちがいきいきと学校生活を送れるように、社会にでてからも充実した人生を送れるようにとの願いをこめて、つくられました。なぜ、これらのルールを守ることが大切なのか、学校で、ご家庭で、ともに考え、話しあってみましょう。礼儀やマナー、社会のルールを守ることの大切さを、親子でいっしょに考える本。ベストセラー『あたりまえだけど、とても大切なこと』子ども版。

 http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_47...

                         教務:入江

看板取り付け完了

画像1画像2
2学期主要行事・大会を記した看板を設置しました。こども達と先の見通しをもってがんばっていくめあてにしたいと思います。保護者のみなさんにもいろいろお手伝い頂くことがあると思います。どうぞよろしくお願いします。

珍客万来?!

 お昼過ぎの学校に突然お客さんの来訪でした。渡り廊下のガラスを破って気絶していました。しばらくは脳震とうのせいかうろうろしていましたが、しばらくして何事もなかったように飛び去りました。
 大音響でガラス窓を突き破ったので、在校していた職員は本当にびっくりしました。初めての経験です。
画像1
画像2

看板完成

画像1
 色つけを完了しました。これであとはしっかり乾燥させて、取り付けるだけです。2学期の主要行事と大会を載せました。それぞれ最後の行事になるので、思いでに残る取り組みにしていきたいです。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905