最新更新日:2006/04/01
本日:count up2
昨日:10
総数:109088
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

全校朝会 4月

       キジの卵 (全校朝会)
 家の人に起こされないでも自分で起きたり寝たりできる人
 家の人に言われないでも宿題などがきちんと人
 自分一人で、汽車に乗って大阪に行ける人

 日本の国を代表する鳥は「キジ」です。学者が、自然の状態で生まれたキジと人間の力が生まれたキジを比較したところ、人間の力で生まれたキジはひ弱で長生きしない結果でした。
 人間の力で生まれたキジは、親鳥が卵を暖める温度と同じ温度にした機械を利用してかえだします。それなのに、どうして丈夫に育たないのは何故でしょうか。
 親鳥は3週間ぐらい卵を抱いて雛をかえだしますが、その様子をよく見ていると、一日中卵を暖めていると思うでしょうが、親鳥だって腹が減りますから、卵を暖めるのをやめて、食事に出かけます。そうすると暖かかった卵がだんだん冷えてきます。しかし、卵が冷えきってしまうまでには必ず親鳥はかえってきてまた暖め始めます。
 自分の生活を全て親任せにしていると、ひ弱な人間になってしまいます。自分でできることをどんどんふやしたくましく成長してください。

検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 ★春の遠足(馬の山・宇野島方面)
5/6 ★遠足予備日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905