最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

ふるさとの良さを紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で,ふるさとの良さを紹介する学習をしました。自分たちの住む丸亀市の良さを調べ,それを新聞にしてまとめました。うどんやうちわを始め,多くの良さを再発見しました。

塩酸でとけるかな

画像1 画像1
 理科の水溶液の実験で,うすい塩酸にアルミニウムや鉄をとかす実験をしました。塩酸を入れると泡を出しながら激しくとけていきました。今日は,それらがとけた液体を蒸発させました。蒸発させて出てきた粉の正体は・・・。次の実験が楽しみです。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間に租税教室を開催しました。丸亀市商工会議所の方と税務署の方を講師に迎え,税金についてのたくさんのことを教えていただきました。子どもたちは,税金について分かっているようで多くのことを知りませんでした。改めて税金について知ることができて本当に勉強になりました。

給食訪問

 丸亀市の給食の献立を考えてくださっている栄養士さんが各クラスを訪問して,栄養の大切さについて教えてくださいました。普段食べている給食を考えてくださる方のお話とあって,子どもたちも真剣なまなざしで聞いていました。苦手なものでもできるだけ残さず食べるようにしたいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

日清食品陸上部による陸上教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 元日に行われたニューイヤー駅伝で日本一に輝いた日清食品グループの陸上部の星名選手が城西小学校にいらっしゃいました。『走ること』と『食べること』の2つの視点から,いろいろなお話をしていただきました。子どもたちは,一流選手の子ども時代や普段の練習法などのお話から多くのことを学びました。後半は,運動場で走り方のコツについて教えていただきました。貴重な時間を過ごすことができました。

美しく仕上がりました

画像1 画像1
 6年生の図工の時間に行っていた版画が完成しました。今年は多色刷りにも挑戦し,色とりどりの作品が完成しました。みんなの作品を並べてみると本当に美しいコントラストで,思わず見とれてしまいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
給食開始2年以上
集金予告日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269