最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

6−2CLOSED(最終日!!)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「こどもSOS」のお礼の手紙を渡す日でした。4年生〜6年生が集団下校の途中に、今年1年間登下校を見守ってくださった方々にお礼の手紙を届けました。2組の班長さんの割り当て分は、1組や5年生が補ってくれました。
2組も月曜からはいよいよ、リニューアルOPENです。今までにも増して元気で明るく92日間を突っ走りましょう!!

6−2CLOSED(3日目)

画像1 画像1
2組のメンバーがいない間、1組の皆さんが清掃区域を受け持ってくれています。見えない所で支えてくれているのです。1組がいないときは2組がフォローしましたね。学年団で助け合って、卒業までの93日(うち登校日53日)を有意義に過ごしましょう。

6−2 CLOSED(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
しゅっしゅっしゅっ。昼休みの喧騒の中、静かな教室の中で赤ペンの音だけが妙に大きく聞こえる。誰もいない教室……さみしい。1組が危機の時、プラス数人分の給食を奪い合うようにして食べたあの元気な顔に会えない。持久走の練習で運動場を15周もしたと報告しに来たあの笑顔に会えない。「理科の実験っておもっしょいなあ。」と言っていたあの真剣な顔に会えない……さみしい。早くみんなと会いたい。
電話連絡によると、大部分の人が病の峠は越したようです。元気な人は、有意義な時間を過ごしてください。また、新たに発症した人は連絡してください。14日、月曜日からは、ロスタイム(6時間×4日=24時間分)を少しでも回復できるようにプレゼントも準備中です。早くみんなと会いたいなあ!!

全力を尽くした最後の城西ライブ(校内音楽会)

画像1 画像1
インフルエンザの影響で延期になっていた城西ライブが、本日25日、校内音楽会として開催されました。会場が変わり、演出が変わり、合同の練習時間がなかなかとれないということもあったけれど、子どもたちと共に工夫と努力で乗り切りました。子どもたちも持てる力を出し切って、最高の演技ができたのではないでしょうか。演奏後の満足そうな笑顔がそれを物語っていました。

修学旅行前日

画像1 画像1
修学旅行前日、校長先生が話をしてくださいました


もうすぐ到着

今、濱くんを見送りました。


もうすぐ到着

学校到着18:20予定。現在坂出IC


津田の松原発

画像1 画像1
学校到着18:20〜18:30予定。混み具合いで多少かわるかも。

北淡震災記念公園より

画像1 画像1
自然災害の恐ろしさと自然の恵み、それに復興の力強さが伝わってきました。

夢の時間も…

画像1 画像1
後30分間は思い出を形に残そう。

ユニバーサル

画像1 画像1
大いに楽しんでいます。

大阪城

画像1 画像1
大阪城を見学しました。定時です。

USJ到着!

画像1 画像1
今から13:45まで夢の時間です。

修学旅行2 日目

画像1 画像1
ホテルを出発しました。全員元気です。

おはようございます。

画像1 画像1
元気一杯?まだ眠い?とにかくまずは、腹ごしらえから。気持ちはすでにUSJ!

ほぼ就寝中

画像1 画像1
やっと、大部分の部屋から寝息が…明日のUSJに備えて体力温存かな?賢明です。

東大寺

画像1 画像1
東大寺を見学しました。全員元気です。

夕食

画像1 画像1
夕食はバイキング。アイスクリームもジュースもあります。豪華です。

ホテル到着!

画像1 画像1
ディナータイム。広島小の濱くんは2組といっしょです。

大仏でっかい!

画像1 画像1
東大寺拝観中

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 登校指導
集金予告日
着任式 始業式
給食開始2年以上
入学式準備6年
6年以外午前授業
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269