最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:58
総数:436327

カウントダウン日記 <15日/21日>

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(水)、卒業まであと21日(内、登校日15日)となりました。今日は、子どもたちが待ちに待った「6年団なわとびクラスマッチ」が4時間目にありました。保護者の方も応援に来てくださり「短なわの部」から始めました。かけ足とび、あやとび、交差とび、二重とび、はやぶさの個人戦が終わって中間発表。1組12点、2組15点でした。僅差です。次に団体戦です。この種目は3分間なわとびを続けた人数がポイントになる、名前の通り「一発逆転」3分間とびです。追う1組、逃げる2組、両方のクラスとも必死で頑張ります。応援の声もだんだん大きくなっていきました。終了のホイッスルです。結果は1組11人、2組20人。ポイントを加算すると「短なわの部」は、1組23点、2組35点となり、2組が優勝でした。
続いて「長なわの部」です。各クラス2チームに分かれて戦います。3分間に長なわをとんだ人数の合計を競うルールです。予行で圧倒的な強さを見せた2組、それを迎え撃つべき秘密の練習を積んできた1組の対決です。開始1分前、練習の時間にも各チームから闘志が伝わってきます。開始の合図とともに回数を数える子どもたちの声が体育館に響きます。床を打つ縄の音がストップウォッチの秒針よりも早く時を刻みます。すごい、すごい。どのチームも息がぴったりです。終了30秒前を告げると、子どもたちの声がひときわ大きくなりました。3、2、1、終了! 結果は1組493回、2組447回で、「長なわの部」は1組優勝。仲良く1勝1敗でした。
クラス対抗戦ということで各チームが団結し、絆がいっそう強まったと思います。子どもたちの心のアルバムにまた一つ思い出のページが増えました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 集金予告日
謝恩会
3/2 現金集金日
体育館朝礼
給食訪問3の2
PTA運営委員会,常任委員会
3/3 給食訪問4の3
3/4 給食訪問5の1
委員会活動
卒業・修了認定会
3/5 わくわくドレミ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269