最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436326

電流のはたらき

画像1 画像1
理科の時間に,電磁石について学習しました。単元の最後に「電磁石を使ったおもちゃを作ろう」という活動があります。自分たちの作ったモーターをセットして,ロボットを作りました。リモートコントローラーで前後左右に動きます。

ごはんとみそしる(5−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の時間に調理実習をしました。今回作ったのは「ごはんとみそしる」です。家庭科では栄養のバランスを考えた食事について学習しています。ごはんやみそしるは,昔から日本人の食生活に欠かせないものでした。バランスのとれた献立だからこそ不易なものとして現在まで残っているのだと思います。今日は,準備や分担,調理などとてもスムーズに手際よく行いました。予定していたよりも早く片付けまで終えることができました。これも成長の一つだと思います。ごはんを炊くこととみそ汁を作ること,ぜひ家でもチャレンジしてほしいと思います。

よっといで大作戦(5−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は,今年度最後の「よっといで大作戦」がありました。今回の担当は5年3組でした。約一週間前から準備を始め,全校のみんなに楽しんでもらおうと工夫しました。企画した遊びは3つ。「ドッジボール」「ケイドロ」「宝探し」でした。6年生にとっては小学校生活最後のよっといで大作戦でした。異学年が交流し,楽しい時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
給食開始2年以上
集金予告日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269