最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

3年生とペア読書したよ

 4年生は,自分が選んだ本を3年生に読んであげました。4年生は,相手のことを考えながら,ゆっくりじっくり感じをこめて本を読みました。3年生もしっかりと聞いていました。どの子も優しい表情が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツの秋

画像1 画像1
 体育でソフトバレーボールをしました。
 ネットの張り方やサーブの仕方,初めてのことが多い中,友だちと励まし合って楽しく練習できました。少しずつソフトバレーが上手になる4年生に頼もしさを感じています。

クラスマッチ球技大会

 ドッジボールでクラスマッチを行いました。強いボールを受けた時は,拍手がわき,チームのメンバーが,ミスをした時は,「どんまいどんまい」の声。どの試合も,白熱していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水をふっとうさせたよ

画像1 画像1
 約100度で水がふっとうしたよ。ビーカーの中を観察するとぶくぶくとあわがわき出てきたよ。このあわの正体は何だろう。次の実験は,あわの正体をさぐろう。

理科の実験楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,初めて理科室で実験をしています。ビーカー,試験管,アルコールランプなどの器具を正しく使って,「物の体積と温度}などの勉強をしています。新しい発見に子どもたちは一喜一憂しています。これからもどんどん実験を進めていく予定です。

音楽祭に向けて

画像1 画像1
朝、練習をして高松に出発します。応援よろしくお願いします。

香川県小・中学校総合文化祭「音楽会」に出演しました

画像1 画像1
 4年生92名は、城西ライブでも披露いたしました「生きてるってすばらしい」「おそすぎないうちに」の2曲を、高松の“あなぶきホール”で気持ちよく歌ってきました。他の学校の演奏や歌声に触発されたのか、城西ライブにも増してすばらしいハーモニーでした。
 最後の講評では「城西小学校の合唱団からは、生きているってすばらしい自分のできることを見つけて精一杯生きようよというメッセージが歌声に乗って伝わってきました。」と評していただきました。子どもたちの表情も、やりとげたという満足げなもので、“芸術の秋”を満喫することのできた1日でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
給食開始2年以上
集金予告日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269