最新更新日:2024/03/05
本日:count up41
昨日:46
総数:436308

成長したきゅうり(4年)

画像1 画像1
 運動会では,たくさんの保護者の方に参観していただき誠にありがとうございました。練習の成果を発揮し,好評をいただき子どもたちも誇らしげでした。最近は,運動会に向けて毎日体育をしてきたので,ここで勉強の遅れを取り戻すために気持ちを切り替えて,学習に励んでいます。今日は,キュウリとヘチマの観察をした後,キュウリがずいぶん大きくなってきたので,露地に植え替えをしました。いよいよ本格的に栽培を開始した感があります。子どもたちの観察記録にも「これからどんどん成長することを願っている」と,書かれていました。早く収穫してみんなで調理し,食することも体験したいと思っています。また,ご家庭に持って帰ったキュウリの成長報告も楽しみにしています。

子葉が出たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この間植えたキュウリとヘチマの観察に行きました。
毎日の暖かい日差しの中で順調に育ち,子葉が出ていました。
キュウリとヘチマを比べて見ると,葉の色が違っていて,ヘチマの方が濃い色をしていました。他にも,葉の先に種のからみたいな物がついていることを見つけたり,子葉の間から新しい葉が顔をのぞかせていることに気づいたり,様々な発見がありました。
もう少し葉が増えて大きくなると,ジャンボ花壇に植え替えをします。
これからの成長をみんな心待ちにしています。

運動会の練習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日2時間、運動会の練習に励んでいます。ダンスは2曲踊りますが、体で表現するものとフラッグ(旗)をもって隊形移動を中心とした踊りです。楽しい曲で体の柔らかさを生かした踊り、アップテンポなリズムに合わせて力強いフラッグの踊りになっています。さわやかな・・・と言いたいのですが今年はいつになく暑い毎日で、子どもたちは大変ですが、マーチングや陸上もがんばっています。当日まで体調を崩さないようにご家庭でもご配慮くださいますようお願い申しあげます。また、旗を各家庭で作ってくださることをお願いいたしましたところ、手縫いをしてくださっているご家庭もあると聞き、本当に頭の下がる思いがしました。ありがとうございます。愛情いっぱいの旗を持って力いっぱい演技してくれることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 登校指導
集金予告日
着任式 始業式
給食開始2年以上
入学式準備6年
6年以外午前授業
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269