最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:58
総数:436327

絵手紙にちょうせん! 〜どんなデザインにする?〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は図工で絵手紙の作品づくりを始めました。
今回は、自分の描きたいもののイメージをを見つけるため、タブレットを使って調べていました。
ローマ字でキーボードを少しずつ打ちながら、自分のテーマに合うものを探しています。

「お正月に合うように、富士山がいいかなぁ。」
「うさぎ年だからうさぎの絵を入れたいな。」「お花が好きだから、ぜひ描いてみたい!」

イメージができた子どもたちは、さっそく下絵を描き始めていました。
それぞれのお正月にぴったりの作品ができるといいですね。

磁石の研究中

磁石の授業をしています。

子どもたちは、「重い魚をつりたい。磁石の力が強いものがないかな?」
といろいろな磁石で強さを調べてみました。

「大きい磁石が磁石の強さが強いわけでもないみたい。」
「このU磁石は、引き付けるところが2か所もあるから、
 たくさんクリップが付くんだよ。」
「小さいのに、筒みたいな磁石は、磁石の力が強いよ。」
いろんな発見が・・・。

子どもたちは、実験から、
「磁石の力は、どうも磁石の種類に関係がありそうだ!」
と考えていました。

問題解決に向けてみんなで考えるのがとても大好きな子どもたちです。



画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269