最新更新日:2024/03/05
本日:count up35
昨日:58
総数:436360

3年生 理科の授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
2日連続で3年2組と、3年3組の理科の授業を見せていただきました。
休み時間に見るいつもの表情とはまた違い、友だちと協力しながら実験をしたり、真剣に話し合っている姿を見て、城西っ子のたくましさを感じました。
友だちと一緒に学び合えることっていいですね♪

書写の時間に

画像1 画像1
 3年生から、書写の授業で習字をしています。はじめは、準備や片づけで慣れない部分がたくさんありましたが、今では素早くできる子がふえてきました。
 自分のことだけでなく、床に落ちたすみをふく子、先生の手伝いでバケツを持ち運ぶ子、友だちの机をふく子、作品を整理する子など、みんなのことを考えた行動がふえているなと感心させられます。

ローマ字を習っています!

画像1 画像1
3年生は、国語でローマ字を学習しています。
始めは覚えられるか不安そうでしたが、
ローマ字スキルを使って練習していくうちに、
「ローマ字って楽しい!」と言う児童の声がたくさん聞こえてくるようになりました。

「あ・い・う・え・お は一字だけど、それ以外の平仮名は二つの文字になっている。」
「あ行以外は、子音と母音(あ・い・う・え・お)の組み合わせでできている。」
など、ローマ字表だけを見て気づいたことをたくさん発表していました。

ローマ字はコンピュータでの日本語入力でも広く使われています。
インターネットを使った調べ学習など、情報機器をうまく活用できるようにローマ字の読み書きの定着を図っていきます。

パソコンを使ったタイピング練習も楽しみだね!

毎日世話をしながら、チョウの大発見の連続です!

画像1 画像1 画像2 画像2
「うわあ、幼虫が皮を脱いでるよ。すごい!すごい!」
「じっとして動かないけど、大丈夫かな?」
「さなぎになりそうだよ。」
「ああ!幼虫が脱走しているよ。どうして?」

朝から、子どもたちは、チョウの幼虫の世話をしながら、
幼虫の不思議や発見を、熱心に話し合っています。

今日は、「どうして幼虫は、脱走するのか」みんなで考えました。

「うーん。すみにくいのかな?」
「さなぎになるためかな?」
「でも、この前、緑の幼虫になったばかりだよ。もう、さなぎになるの?」
分からないこといっぱい。

そこで、子どもたちは、本で調べ始めました。
幼虫がさなぎになるときは、べちゃとしたフンをすること、
10mも歩いて、高いところを、見つけさなぎになること、
など、新しいこともいっぱい分かりました。
これから飼育する中で、また、この問題も解決できるかも?

毎日、驚きの連続です。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269