最新更新日:2024/03/05
本日:count up32
昨日:58
総数:436357

外国語って面白い!

外国語の授業が始まりました。

初めての外国語の授業は、いろいろな国のあいさつでした。

アメリカやケニア、韓国、インドなどの国の挨拶を知った子どもたち。
さっそく、言葉を遣って友だちにあいさつしていました。
家に帰ってから、
「お母さんとインドの言葉であいさつしてみたよ。」
と教えてくれる子もいました。

外国の建物の様子やあいさつの違いを知り、
驚いたり、感動したり。
楽しい外国語の授業でした。

これからの外国語の授業が楽しみですね。


理科「はるさがしにいったよ」

画像1 画像1
 3年の理科の授業では、はるをさがしにいきました。校舎の周りには植物がたくさんあります。子どもたちは虫眼鏡を使って、絵や文章で観察カードにまとめました。
 観察をする中でたくさんの疑問も出てきました。「チューリップの中には黄色い粉があったけれど、これは何だろう?」「葉の手ざわりがザラザラのものやツルツルのものがあるよ。なんで違うんだろう?」・・・身近な自然の中から、たくさんの疑問を見つけられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269