最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

名前を見てちょうだい(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習も折り返し地点。下の教科書に入りました。
 物語『名前を見てちょうだい』を学習しています。この学習では,文中の言葉を手掛かりに登場人物の気持ちを想像しながら読み,声や動きで表すという活動をしています。
 主人公えっちゃんは,お母さんから手縫いのししゅうで名前が入っている赤い帽子をもらいました。画像は,お母さんからの心のこもった贈り物を手にしたえっちゃの気持ちを想像して,身振りをつけて読んでいるところです。どの子もいい表情をしていて,見ているこちらも思わず笑顔になりました。
 日頃は,音読を聞いて頂いてありがとうございます。いつもの音読にぜひ,「動きも付けて見せて!」とリクエストしてみて下さい。

すてきな虫の声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の音楽の授業では、「あれ まつむしが〜♪」でおなじみの「虫の声」を学習します。毎晩、耳を澄ますといろいろな虫の声を聴く季節となりました。飼っている鈴虫を持ってきて鳴き声を聴かせてくれた子もいます。音楽の時間、鈴や鉄琴、ギロなどの楽器を使ったり、小豆、お米などを入れた容器を振ったり、貝殻をこすり合わせたりして虫の声を表現しました。グループで、「こうしたら虫の声にそっくりだよ。」「鉄琴のこの音が似ている。」などと話し合いながら、楽しんで表現することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269