最新更新日:2024/03/05
本日:count up43
昨日:46
総数:436310

1年生に鍵盤ハーモニカの弾き方を教えてあげました

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校になってはじめて鍵盤ハーモニカに触れる1年生に,弾き方を教えてあげました。ドレミの位置を教えてあげたり,タンギングの仕方などを練習したりした後,「どんぐりぐりぐり」の曲を一緒に演奏できるように教えてあげました。どの子もやさしく,そしてしっかりと教えてあげることができたので,最後には1,2年生一緒に上手に演奏することができました。しっかりと教えている姿を見て,2年生の成長を感じました。

秋の虫調べ(2年)

 生活科で、秋の虫を調べています。「城西の森」には涼やかな虫の声が聞こえていました。みんなで協力して班で1〜2匹捕獲し、虫眼鏡で観察後、図書室で図鑑をもとに虫の名前や食べ物・体の仕組み・住みかなどを調べることにしました。バッタやコオロギなどは、比較的よく見ているのですが、意外と知らないことが多いものです。飼育したいと思っている子どもたちが多いのですが、とても難しいのでほとんど逃がしました。しかし、家で飼ってみようと挑戦する子どももいたので大事に育ててほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

科学体験発表(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の科学体験学習には、低学年の部で宮下さんが発表することになりました。夏休みに「讃岐三白」の一つである塩について調べました。土鍋を使って塩を抽出したり、詫間や鳴門の海の抽出した塩の形・色・手触り・味など詳しく比べたりしていました。また、実際に昔の方法である「入り浜式」で塩作りを体験するなど、分かりやすく内容の濃いものになっていました。全校生の前での発表は初めてでしたが、堂々と発表ができました。是非、当日もがんばって欲しいと思います。

型押し(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で、夏野菜などの「かたおし」を使って、思いおもいに絵を描きました。ジャンボ花壇には、まだカラーピーマンがなっており、このピーマンも輪切りにしたり横に切ったりしたものを利用しました。また、各自用意したオクラ、いも、レンコン、葉、段ボールなど、それぞれの断面の特徴を模様に生かして、自由な発想で楽しみながら表現していました。授業参観のときは、背面に掲示していますので何を使って描いたか、じっくりご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
給食開始2年以上
集金予告日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269