最新更新日:2024/03/05
本日:count up42
昨日:46
総数:436309

かさの学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、算数の学習では「かさ」を習っています。身近にあるもののかさを、リットルますやデシリットルます、ミリリットルます、メスピペットなどで量りました。予想を立てて量りますが、長さと違って意外と知らないようでした。特に、1ミリリットルは、数滴という少なさに驚いたり、班で協力して1ミリリットルます100杯で1デシリットルをつくったり、とても楽しみながら学習しました。早速、給食の牛乳パックを見て、かさが書かれているのを発見するなど、かさを体感することがでました。ご家庭でも、かさの単位が書かれているものを探してみてください。

夏野菜の収穫(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近、よく雨が降り作物の生長も順調です。2年生のミニトマトやジャンボ花壇の夏野菜も花をつけ、実も少しずつなってきました。昨日は、きゅうりを1本収穫し、今日の給食で浅漬けにしていただきました。一人薄切り1枚のきゅうりだったので、もっと欲しかったようです。今日も、1本のキュウリとピーマン1個を収穫したので、また試食したいと思います。珍しいのは、中庭に置いている赤オクラです。フリー参観で見ることができたらご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
給食開始2年以上
集金予告日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269