最新更新日:2006/04/01
本日:count up1
昨日:10
総数:109087
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

雪に耐えて・・・パンジー

画像1画像2
 12月の大雪ですっかり雪の下になってしまった花たちですが、雪の下でも元気に花をつけています。顔を出したときに、どんどん枯れた花を摘んでやっています。地味な作業ですが、これが元気な苗を作る最善で唯一の方法です。「学問に王道なし」に似せて「園芸に王道なし」ですね。

花苗プレゼント part2

画像1画像2
 母来寮にプランターをプレゼントしてきました。本校では主に5年生が交流させて頂いています。地域の方々と「共に生きる」視点で、運動会や収穫祭など招待したり、施設を訪問して交流学習させてもらっています。

母来寮HP
http://www.pref.tottori.jp/kaigo/hahaki.htm

 今年は5年生が12月12日に交流予定です。

花苗プレゼント

画像1
 羽合東小学校は今年で48年の歴史に幕を閉じます。今までにお世話になった地域のみなさんへ感謝の気持ちを込めて、私たちが育てた花苗をプレゼントしています。まず、12月10日・11日と開催される「湯梨浜町部落解放文化祭2005」の会場である「浜地区児童館」へプランターを届けました。環境委員会の6年生4人が学校を代表してあいさつしてきました。

寒さに負けないで

 ショート委員会の活動時間は、毎週火曜日10分ほどです。短時間でも花の手入れは欠かせません。枯れた花を摘んだり、雑草を抜き取ったりは、たくさんの手があると本当に助かります。こうした奉仕活動が色鮮やかな春の花壇を支えているのです。
画像1画像2
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905