最新更新日:2006/04/01
本日:count up6
昨日:14
総数:109082
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

秋の持久走大会 練習

 秋晴れの青空タイムで、各学年に分かれてスタートしました。コースは恒例の校地周回コースです。それぞれの学年に応じた距離でがんばっています。大会は11月1日(火)9:30〜10:20の予定です。ご声援下さい。
画像1画像2

ひかり園との交流 芋掘り

画像1画像2画像3
 3年生が春に一緒に植えたサツマイモの収穫に行ってきました。4つのチームに分かれて自己紹介して、手をつないで畑まで行きました。そこで、ペアで次々掘っていきました。手をつないで歩く・一緒に芋を掘り出す・掘り出したイモを見て共に歓声を上げる姿に、人と人が触れ合う温かさを実感しました。最後にふかし芋をごちそうになって帰りました。みんなで食べたふかし芋は、まさに秋の味覚でした。

大好きな木

画像1画像2
秋晴れのとある昼下がり、校庭の土俵近くの木の2年生が鈴なりにぶら下がって、木登りを楽しんでいました。毎年、子どもたちに人気の東小の愛すべきシンボルです。

昼休憩の遊び 1年生

 ブランコで遊ぶ姿を見ていて、度胸あるなぁと感心してしまいました。通称「ながブランコ」も人気の遊びです。群がって遊んでいる姿に、これが子どもの本来の姿だなぁって眺めていました。
画像1画像2

昼休憩の遊び 3年生

画像1画像2
 昔懐かしい「かごめ かごめ」をして遊んでいました。遊び係さんが中心になって、みんなで遊んでいます。いいなぁって思います。

おいしいサラダは まだかな

画像1画像2
学習発表会に向けて、1年生の練習風景です。ステージに並んで「サラダでげんき」の朗読の練習をしています。せりふを覚えたり、自分の出る順番を覚えたり、1年生にとっては初めての体験で、とてもがんばってします。いっしょに歌う「サラダを作ろう」の歌声がとっても元気いっぱいです。

湯梨浜町児童音楽会 in東郷

画像1
 第1回湯梨浜町児童音楽会が東郷小学校を会場に開催されました。湯梨浜町4つの小学校(泊・東郷・羽合西・羽合東)の代表が集まっての音楽会です。
 本校は4年生 合唱:空と風のきっぷ  リコーダー合奏:シンプルサンバ
  6年生 合奏:カルメン アラカルト
2つの学年が素敵なステージを披露してくれました。

家庭科実習  6年

画像1画像2画像3
久しぶりに秋晴れとなった木曜日、6年生が家庭科の学習で、洗濯の実習をしました。昔ながらのたらいを使って、手洗いで汚れを落としていました。洗剤の量もちゃんと計量カップ計っていました。実際に手洗いを体験して、「昔の人はたいへんだったんだなあ。」というつぶやきも聞こえていました。

小体連陸上県大会

画像1
画像2
本校からは4人の代表が参加しました。
総合成績は 5年女子 走り高跳びで Mさんが110cmを跳んで7位入賞です。個人の詳細記録については大会本部より通知があり次第お知らせします。

1年生 粘土工作

画像1画像2
粘土でいろいろ作って楽しみました。
 「ドリル怪獣」「ピングーのおたんじょうび」 素敵な作品ですね。

6年生図工作品

画像1
前期に取り組んできた作品をまとめてみました。
1 一年の目標と花のデッサン http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

2 むし歯のコンクール応募作品http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

3 むし歯予防標語コンクール応募作品http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

4 思いでの校舎http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

5 動くおもちゃ(工作)http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

週1時間の図工でしたが こうしてみると随分たくさんの作品に取り組んできたんだなぁと感慨深いです。学習発表会で紹介します。

雨の日の遊び 3年

遊び係の提案で、1週間に1〜2回クラス全員で遊ぶ時間を持っています。今日はあいにくの雨降り。教室で「いろいろバスケット」をして楽しみました。
画像1画像2

学習発表会準備 楽器運び

画像1画像2
 体育館の体育器具を片づけて、音楽室より楽器を運び込みました。ステージはひな壇も準備して、いよいよステージ練習開始です。来週より練習風景を紹介していきます。お楽しみに。

合奏練習 たけなわ  2年生

学習発表会が2週間後にせまり、どの学年も練習に熱が入ってきました。2年生は、パートごとに分かれて、合奏の練習をしています。やっと楽器の担当が決まったばかりですが、自分のパートを覚えてがんばっている子もいます。10月7日からは、体育館のステージを使っての練習も始まります。
画像1画像2画像3

かかし作り  4年

画像1画像2画像3
春に、農業高校に出かけて田植え体験をした4・5年生が、今度は「かかしコンテスト」に参加することになりました。1チーム9人がかりで作る「巨大かかし」です。大きな角材を組み合わせた土台に、それぞれ持ち寄った不要な衣服を組み合わせて、立派なかかしが2体完成しました。10月20日には、このかかしを持参して、稲刈り体験も行う予定です。

元気に出発  5年生船上山へ

画像1画像2
数日ぶりの、秋晴れに恵まれ、5年生19人全員が、元気よく船上山へ出発しました。昨日までの雨で、登山道が少し心配ですが、無事に楽しい思い出を作ってくれることを願っています。

4年生理科 もののかさと力

画像1画像2
空気は伸び縮みするが、水は伸び縮みしない性質が、生活の道具にどのように使われているかを、原理の同じ注射器等で実験して確認しました。ポット、シャンプーの容器、霧吹き器等があることを見つけた。さらに空気の伸び縮みの力を利用して、ペットボトルを水タンクにした水でっぽうでしばらく実験しました。ピストンを引くと反対に空気が入って泡ができることを見つけました。単元の終末段階では、水ロケットを飛ばす予定です。

4年生 社会科見学

画像1画像2
ゴミを減らすことが本当に大切だと感じた社会科見学!!子どもたちは目をきらきらさせながら、見学していました。普段見ることのできない、内部まで見学でき、とても勉強になりました。またどの施設も環境に配慮していることがわかり、環境の大切さを実感できたようです。きまりもよく、いくつも質問をしていました。家庭でもゴミを減らすことができるように取り組もうと改めてみんなで話し合いました。日々点検することができますので、ごみを減らすためにもご家庭でも協力してほしいと思います。

5年生 親子会 思い出の校舎 part3

画像1
 仕上げは「もちつき」です。保護者のHさんのご好意でたくさんもち米をいただいて、きな粉もちにしてぺろりです。準備から後片付けまで、ほとんど担任の先生と子どもたちだけでやり遂げました。若干級外職員もお手伝いしましたが、5年生の団結力と行動力に感心させられた今回のイベントでした。田鍬先生お疲れ様でした。         教務:入江

5年生 親子会 思い出の校舎 part2

画像1
画像2
翌日は自転車を連ねて早朝サイクリングです。目的地は橋津海岸。
到着した5年生は さっそくさびきで釣りをはじめました。ねらいは「あじ」と「いわし」です。潮目がいいと10cm程度のものがぽんぽんつれるはず・・・。
 1時間がんばった釣果は「ままかり」6匹という惨憺たる結果でしたが、思い出の校舎に帰ってさっそく調理です。唐揚げにしてみんなで食しました。これも思い出です。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905