最新更新日:2006/04/01
本日:count up1
昨日:10
総数:109086
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

6年生 自由研究発表会

画像1
画像2
 いろいろなテーマで子どもたちが自由研究に取り組んできています。一人ずつ順番に発表タイムをとりました。来週には5・6年生で合同の発表会も計画しています。14日の参観日には教室中に張り出して、みなさんにご紹介したいと思います。今年も力作が揃いました。

5年生 少数のかけ算

画像1
 2学期は算数は週4時間に減ります。その中で効率よく教えていかなくてはなりません。無駄を省いて、分かる授業・出来る算数を目指しています。子どもたちにもどんどん板書させたり、自ら問題に挑戦したりと工夫盛りだくさんです。

陸上早朝練習開始

画像1画像2
 毎朝10分陸上練習を開始しました。なかなか放課後練習がとれませんが、毎朝の積み重ねをしっかりがんばっていきたいと思います。インターバルの合間は、校庭の草取りです。10分ほどの間に一輪車一杯の草が取れます。その草を見ながら、「みんなでがんばるとこんなに出来るんだ。一人で練習するより、みんなでがんばると素敵だね。」と話しました。

最後のプール指導

画像1画像2
登校日の10日、各学年で最後のプール指導を行いました。子ども会プールも11日で終了して、本年度のプールはこれで閉鎖です。長くて短いシーズンでしたが、事故もなく元気にプールで体を鍛えたり、各種大会で活躍出来ました。

第29回 鳥取県小学校水泳大会

画像1
 本校からは3名参加しました。タイムを大幅に短縮してがんばった子もいれば、残念な結果の子もいましたが、それぞれいい思い出の夏になりました。
 中部大会 http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

今回東高の50mプールでの練習は、私たち指導者にとってもとてもよい経験になりました。http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

来年度以降、練習のあり方そのものを変えるきっかけになりそうです。記録は以下の通りです。

 5年女子50m自由形 Mさん 39”46 
 5年男子50m平泳ぎ Sさん 47”4 
 6年男子50mバタフライ Yさん 57”6 

 次は8月28日スポレク祭水泳競技です。本校から2名の参加です。
http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

県水泳練習会 in東高

画像1
画像2
 最後の練習を東高の50mプールで行いました。羽合東小学校から10kmほどの距離にある50mプールはここが一番近いです。オマケに県大会出場の上灘チームもここで練習しているので励みになります。4日の健闘を祈ります。

県水泳大会に向けて

画像1画像2
 東高の50mプールをお借りして練習しました。普段25mプールで練習しているために、どうしても持久力がつきません。一気に長い距離を連続して泳ぐ練習の必要性を感じました。倉吉市内の小学校と一緒に練習させてもらって参考になりました。

郡体 水泳競技

画像1画像2
 大栄町プールで開催されました。あいにくの天候で陸上が中止になり、水泳種目だけの参加(学校としては)になりましたが、それぞれの力を充分に発揮してがんばりました。となりの武道館では柔道競技が開催されていて、本校からは3名の参加がありました。
 水泳の結果
 6年生50m背泳ぎ Sさん (総合2位)
 4年生50m背泳ぎ Sさん (総合2位)
この2名が8月28日の県スポレク祭に参加します。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905