最新更新日:2023/05/20
本日:count up11
昨日:61
総数:354326
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

外国語活動の授業

 あと一月もすれば、この子どもたちは英語の授業を受けるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業

 ペアで自分の得なこと・好きなものや未来の府中に作ってほしい施設の紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業

 カードは、自分が好きなことや得意な物に関する施設が府中にあったらいいな、という流れで英作文を書いていました。授業記録の写真を見ていると、子どもの意識の流れがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 2学期に坂出・綾歌地区の小学校研究会で、6年生の外国語活動の授業を行った写真が埋もれていました。その後作成した「府中にあったらいいものカード」はホームページにアップしましたが、それにかかわる授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

押し寿司づくり

 だんだんと手慣れてきて、作る速さがスピードアップしてきました。一人4個ずつお土産に持って帰りました。しあわせクラブの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

押し寿司づくり

 全部で160個、80パックの押し寿司を作りました。4升のご飯を、2回に分けて寿司酢と合わせなければなりません。
 1個200gの寿司飯を計量してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

押し寿司作り

 総合的な学習の時間に、「府中のじまん探し」を追究している6年生。食文化のじまん、ふれあい産直市場の人気商品「押し寿司」作りに取り組みました。地域のボランティアグループ、しあわせクラブの方々が、昨日の午後以降、今朝も早くから準備をして、ご指導に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆでて・いためる調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 なぜか今ひとつの表情をした担任の先生。おいしかったのだそうですが、卒業までの日程打合せ中に試食に呼ばれ、考え事があったのかもしれません。

ゆでて・いためる調理実習

 ベーコンは高いので、いくつか巻いて焼く練習をした後の残った野菜は、炒め物にしたようです。エノキダケが入っているので、遠目には焼きそばのように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆでて・いためる調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長さ・太さを揃えて切ったり、手順よいように調理台の上を配置したり、細かいところまで気がつくようになりました。

ゆでて・いためる調理実習

 野菜のベーコン巻きを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業に向けて、学習のまとめに取り組んでいます。どの子どもも真剣でいい表情です。学習ノートも、一人ひとりが工夫をして自分のノートを作っています。毎日コスモス学習に取り組むという、難しいミッションに全員が向き合っており、2年間の成長ぶりを感じます。いつ教室を訪問してもほっとします。この雰囲気を校内に広げていきましょう。

中学校体験入学

 白峰中学校校区の5つの小学校から、6年生が体験入学に参加しました。
 國木校長先生のごあいさつの後、生徒会長の滝本さんが学校紹介をしてくれました。
 その後、5班に分かれて1年生の授業参観をしました。府中小の卒業生の姿がちらほらと見えましたが、そこは中学生。授業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国府の里学習発表会

 黄金の玉座におわします「国府さま」とお供の動物たちと一緒に、府中の歴史をひもといていきました。
 6年生らしさを出して、ていねいに演奏や合唱をして、学年発表のトリを務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の府中

 外国語の時間に1文ずつ書きためた紹介カード。全文をつなぐと立派な英語の紹介文になり、やった感があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来の府中

 最後の一文に書いたものを府中に作って、もっとすてきな町にしたいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の府中

 6年生が、これまで外国語の授業で書いてきた英文をつないで、府中の紹介カードにまとめました。最後の一文は、府中にあったらいいなと思うものを書いているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最上級生の役割

 「こんなのも写真を撮るんですか?」と聞いてくる子どもがいました。よい行いは、皆さんにお知らせしたいです。おうちでもしてほしい、と言われるかもしれませんが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最上級生の役割

 明日午後からの夏休み作品展の準備を、6年生がしてくれています。学校行事や他の学年の補助など、最上級生として快く引き受け、みんなで協力し合って作業を進めてくれています。
 じゅうたん敷きやテープで貼って固定するのが、だんだんと手慣れてスムーズにできるようになっています。役割分担も自分たちでできるし、人手不足の部署を見つけて手伝いに行くもは個々の判断で動いています。
 立派な6年生、みんなから頼られる6年生になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園との交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例の交流活動です。6年生も楽しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617