最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

おはようございます

画像1 画像1
睡眠もしっかりとって、清々しい朝を迎えました。子どもたちも元気に、今から朝食をいただきます。今日もたくさんの思い出を作ってきます。

今から

画像1 画像1
待ちに待った夕食です。

旅館に

画像1 画像1
無事到着しました。

水族館で

画像1 画像1
おみやげを選んでいます。かわいいのがたくさんあって迷いますね。

京都水族館を

画像1 画像1
満喫しています。

京都水族館に

画像1 画像1
到着しました。たくさんの生き物に目を輝かせています。

鹿にえさやり

画像1 画像1
貴重な体験ですね。怖がりながら鹿にえさをあげています。

おみやげを

画像1 画像1
奈良でのおみやげを購入しています。たくさんあって悩みますね。

間近で感じています

画像1 画像1
教科書にのっている奈良の大仏を実際に見て、その大きさに驚いています。

奈良公園

画像1 画像1
奈良公園に到着しました。

キッザニアの前で

画像1 画像1
集合写真を撮りました。今から奈良公園へむかいます。

残り時間もあと少し

画像1 画像1
いくつ仕事ができたでしょうか?最後まで頑張ります。

昼食も

画像1 画像1
仕事の合間にお昼ご飯も食べています。

お仕事体験

画像1 画像1
ベーカリーではパン作りを体験しています。

お仕事を

画像1 画像1
体験しています。たくさん仕事ができるといいですね。

キッザニアに

画像1 画像1
到着しました。お仕事がんばります。

明石海峡大橋に

画像1 画像1
バスで順調に進んでいます。

出発しました

画像1 画像1
元気に行ってきます!

城山とカヌーのエンジョイツアー in府中(6年)

画像1 画像1
日時:11月13日(金)
時刻:10時から12時 
参加費用:200円
申し込み番号:0877-48-0610
府中小学校教頭雨霧まで
締切:11月9日(月)
(カヌーツアー)
集合場所:坂出市府中湖カヌー研修センター及び府中ダム
服装:長そでの動きやすい服、はき慣れたくつ、ぼうし
持ち物:着替え(ぬれた時用)、サンダル(カヌー用)、水とう、タオル(2、3枚)

始めに、カヌーのこぎ方、注意についてのビデオを視聴していただきます。次に、わたしたちが今までみなさんを楽しませるために調べてきたこと(カヌーの歴史やダムの魅力など)を発表した後、カヌー体験を予定しています。さらに、府中ダムを見学します。ここではふだん見ることができないダムの中も見学できます。最後は府中小学校へもどり、来て下さったみなさんへ感謝の気持ちをこめてプレゼントをおわたしします。12時すぎに解散予定です。やったことがある人もない人も大かんげいです。ぜひおこしください。
たくさんのご参加おまちしています。

城山とカヌーのエンジョイツアー in府中(6年)

画像1 画像1
日時:11月13日(金)
時刻:10時から12時 
参加費用:200円
申し込み番号:0877-48-0610
府中小学校教頭雨霧まで
締切:11月9日(月)

(城山ツアー)
集合場所:坂出市立府中小学校体育館
服装:動きやすい服、はき慣れたくつ、ぼうし
持ち物:水とう、タオル

わたしたちは、城山と府中の歴史について調べてきました。府中の歴史についてのウォークラリーをします。ウォークラリーでは、内裏泉・鼓岡神社・柳田・ぎこどう・城山神社・竹林上人の6ヶ所の地点でくわしく説明をしていきます。その後、城山の歴史についてもご説明します。来ていただいた方にはプレゼントをご用意しています。
ぜひおこし下さい。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617