最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:61
総数:354316
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

広島平和学習4(6年)

画像1 画像1
祈りをささげ、黙祷をしました。今目の前に広がる平穏な姿と違う世界を想像しながら。

広島平和学習8(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
サプライズプレゼントとして、もみじまんじゅうを配り、おいしく食べています。

広島平和学習7(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中で、今日の学びを交流しました。戦争が人に与えた影響の大きさを知り、戦争のない平和な世の中をつくることを誓いました。大切な学びができた1日となりました。

広島平和学習5(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
語り部さんから被爆体験を聞き、心が震えました。心にしみるお話でした。

広島平和学習6(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平和公園をボランティアガイドさんに案内していただきました。広島の方の平和を願う思いを強く感じました。

広島平和学習3(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆の子の像に千羽鶴をささげました。また、平和の鐘をならし、世界の平和を誓いました。

広島平和学習2(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お好み村にて、食事です。広島風お好み焼きを堪能しました。

広島平和学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料館の見学を終えました。じっくり平和について考えていました。
次は、お昼のお好み焼きです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617