最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

放課後もがんばっています (6年)

画像1 画像1
サンキューフェスティバルに向けて、着々と準備が進んでいます。今日の放課後も有志達が集まり、記念品を作成してました。

6年生を送る会に向けて (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日行われる「6年生を送る会」に向けて、演奏の練習をしました。
この会のためにいろいろ準備してくれた下級生達のために、明日は感謝の気持ちをこめて演奏します。

第5回たてわり給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後の「たてわり給食」の日でした。これまでの経験から、準備や移動なども、要領よく動けていましたね。たてわり班で集まって食べる給食はおいしかったです。

サンキューフェスティバルに向けて (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
この金曜日に行われるサンキューフェスティバルに向けて、6年生達はいろいろと計画をしています。今日は西組と東組が合同で集まり、話し合い活動をしました。お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるために、子ども達は活発な意見を出し合いました。

卒業式の練習 (6年)

画像1 画像1
今日の1時間目は、体育館で卒業式の練習をしました。入場の仕方や、卒業証書の受け取り方、歩き方や礼の仕方などの練習をしました。いい式になるように、子ども達は真剣に取り組んでいます。

鷲の山を登りました (6年)

画像1 画像1
3月3日に、地域の方達や保護者の方達と一緒に、鷲の山を登山しました。
木の種類が分かるように、4班編制になり、みんなで協力して名前をつけました。6年生はリーダーとして率先して活動しました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

演奏練習 (6年)

画像1 画像1
来週行われる6年生を送る会に向けて、今日は体育館で演奏の練習をしました。本番で上手に発表できるように、子ども達はひとりひとりが一生懸命に頑張っています。

ボランティア清掃 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、6年生達が放課後に教室や廊下、階段などの清掃をしています。
今までお世話になった感謝の気持ちをこめて、隅々まできれいにしています。

よろこびの言葉 (6年)

画像1 画像1
今週の音楽は、「よろこびの言葉」と卒業式で歌う「旅立ちの日に・・」の練習をしました。卒業式までの限られた時間で、6年生達は頑張って練習をしています。

体育の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の体育は、体育館でバスケットをしました。子ども達は元気よく活動してました。

鼓笛練習 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週のお昼休みに、6年生は鼓笛練習の指導をしました。下級生は一生懸命に練習しています。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の全校朝礼では、漢字大会・計算大会の表彰、版画作品の表彰、縄跳び大会の表彰がありました。多くの子ども達が表彰されました。

6年生を送る会に向けて (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
来週おこなわれる「6年生を送る会」に向けて、音楽の時間は西組と東組が合同になって合奏の練習をしています。リコーダーや鉄琴、木琴、カウベルなど、いろんな楽器を使って演奏します。子ども達は楽しんで練習をしています。

英語の授業 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の時間は、大平先生とティファニー先生が来てくださいました。
将来なりたい職業について発表したり、すごろくゲームをしたりして、楽しく職業についての学習をしました。

伝々虫さんのお話 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3校時に、伝々虫さんのお話がありました。雪の結晶のお話や、雪女の話、ワインを片手におばけと会話するお話、先々さんのお話などを聞きました。また、最後には本の紹介がありました。怖い話や日本や外国の昔話など、子どもの心を惹きつけるお話をしてくださり、どうもありがとうございました。

縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目にたてわり班対抗で、縄跳び大会が行われました。競技は回数跳びと8の字跳びの回数を競います。子ども達は練習の成果を発揮してました。

英語の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の時間は、大平先生に英語劇を見てもらいました。その後で英語劇にするにあたり、3つのポイントを教わりました。1つめは笑顔、2つめはアイコンタクト、3つめはジェスチャーです。また、小学校で英語を学ぶことの良さについてお話ししてくださいました。子ども達は真剣にお話を聞いていました。

図工の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間は、粘土を使って作品を作りました。みんな集中して取り組んでおり、発想豊かな作品を完成させることができていました。

朝読書 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は読み聞かせがありました。紹介してくださった本は「おかあさんだもの」、「いたいのいたいのとんでいけ」です。家族の大切さについて学ぶことができました。ありがとうございました。

鼓笛練習 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放課後,鼓笛練習がありました。6年生も,下級生が上手に演奏できるように,頑張って教えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617