最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6年 研究会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 坂出・綾歌の小学校の研究会があり、府中小学校でも6年東組で研究授業があり、40名ほどの先生方が理科の授業を参観しました。
 理科「動物のからだのはたらき」の学習をICTを活用しながら行われ、子どもたちは、暑い中意見をたくさん発表して頑張っていました。

運動会の思い出 part2

6年生がかいた運動会の思い出の絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 運動会の思い出

運動会の思い出を絵にかきました。今日で全員完成しました。騎馬戦や組立体操など、それぞれ自分のお気に入りの場面を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 うちわ作り

画像1 画像1
 書写の時間にうちわ作りをしています。うちわに自分が書きたい文字を毛筆でかき、背景を描くのです。今日は、そのデザインをみんなに発表しました。
 どんなうちわができあがるか楽しみです。

6年 楽しい水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが考え司会進行する楽しい水泳大会を行いました。最初は4チームに分かれてリレー。勝負は接戦。アンカー勝負で盛り上がりました。
 その後は、宝探し。笑顔いっぱいの楽しい水泳大会になりました。

第1回校内計算大会

画像1 画像1
 朝のチャレンジタイムに第1回校内計算大会がありました。全校生が一斉にそれぞれの学年で学習した計算問題から出題された20問の問題にチャレンジしました。
 6年生も100点満点目指して、真剣に取り組んでいました。
 

6年外国語活動 月の言い方を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,ティファニー先生と一緒に月の言い方を英語で教えてもらいました。また,アメリカと日本の行事にも違いがあることが分かりました。特に夏休みや学校の様子が大きく違っていたことにびっくりしていました。
最後に自分の誕生月をティファニー先生に紹介しました。自分の順番になるとドキドキしましたが,ティファニー先生と話せてうれしそうでした。

6年国語 気持ちのよい話し方をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間に,相手のことを考えた話し方の練習をしました。校長先生や目上の方には,敬語を使うことや友だちでも言い方によって,いやな気持ちにさせてしまうことを学習しました。そして,ペアの友だちと一緒に言い方の練習をしました。
このことを生かして,一年生のペアの友だちやクラスの友だちとももっと仲良くなれそうです。

大仏を運動場に

 6年東組では、社会の時間に奈良の大仏の実物の大きさを運動場にみんなでかきました。グループごとに目や手などを分担し、水をまいて下書きした後、白線を引いて完成させました。
 その大きさを体験して子どもたちもびっくり!秋に、本物の奈良の大仏さんを見学にいくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も6年生も掃除を頑張っています!

画像1 画像1
 掃除の時間は、だまって隅々まで掃除をしようと6年生は取り組んでいます。6年生と一緒に1年生も掃除を頑張っています。1年生もだいぶ掃除が上手になってきました。
 この写真は北校舎2階の廊下の掃除をしているところです。6年生に負けないぐらい廊下を丁寧に拭いています。おかげで廊下がぴかぴかになってきています。

サヌカイトの切れ味は・・・

 18日金曜日、6年生は、サヌカイトで作った石包丁はどれだけ切れ味がいいのか、体験しました。キュウリをきるのを試してみると、簡単に切れ、サヌカイトのすごさにみんな驚いていました。
 その後、新宮古墳にも行き、古墳の内部を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の思い出を描く

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では図工の時間に運動会の思い出を絵に描いています。今年が小学校最後の運動会。騎馬戦や組み立て体操など、それぞれ自分が一番心に残った場面を描いています。できあがればまたみていただきたいと思います。お楽しみに!

硬筆の勉強

画像1 画像1
6年東組の今日の書写は、硬筆の勉強でした。3つの部分からなる漢字の組み立ての学習です。ICT機器を活用して児童の代表が書くのを映し出し、それを手本にしながらみんなで学んでいきました。

6年調理実習 ゆでたり,いためたりしよう

6月11日に6年東組が,14日に6年西組が2回目の調理実習を行いました。朝食に合うおかずを各グループで考えて作りました。卵・ほうれん草・ベーコンを使ってそれぞれのグループで工夫して作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

旧石器時代の坂出は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日金曜日、県埋蔵文化財センターから講師を招いて、縄文や弥生時代のころの暮らしについて学びました。2000年前の本物の土器や石包丁に触れたり、石包丁の模型を作ったりして大昔の生活を考えました。

外国語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6年生の外国語学習では、先週ALTのティファニー先生に教えてもらった数の言い方や動物の名前を英語で発音する復習をしました。電子ボードを使って英語の正しい発音を聞いたり、音楽に合わせて英語の歌を歌ったり楽しく勉強しました。
 

意見文

画像1 画像1
 6年生の国語「伝えよう私の意見」で自分の意見をスピーチで伝える学習をしました。新聞記事を読んで、自分の考えを書いて毎日交代で発表しています。
今日は、普天間基地問題についての意見を書いた児童が発表しました。
 毎日いろいろな出来事が起こっています。社会の出来事にも関心を持ち自分の意見をもてるようにしていきましょう。

いものつるをさす

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後6年生の有志でいものつるをさしました。秋にはいっぱいさつまいもができ、焼き芋ができたらいいのになあ。

府中の史跡めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、府中の史跡巡りに出かけました。埋蔵文化財センターの方に説明をしてもらいながら開法寺の塔跡やわん塚などを巡りました。
 途中、身近な道が1300年も前からある「南海道」という都へ通じる道だったことを知りびっくりしていました

6年 学年だより

6月学年だよりを更新しています。ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617