最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:61
総数:354316
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

今から

画像1 画像1
夕食です。
今日は唐揚げとスパゲッティとサラダとオレンジです。

大変です

画像1 画像1
片付けがなかなかおわりません。
みんな苦労しています。

おいしそうな

画像1 画像1
カレーライスができました!
どのグループも大満足です。

スタート

画像1 画像1
なかなか火がつかず苦戦しています。

到着しました

画像1 画像1
今から入所式です。
このあと飯盒炊飯です。

いよいよ

画像1 画像1
出発します!
元気よく活動してきます!

5年生 サプライズ計画大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
川田先生の赤ちゃんが生まれました♪
そこで、5年生みんなで川田先生に「パパおめでとう色紙」を書くことにしました。
サプライズで夏休み前最後の日のお楽しみ会で渡すという計画を立て、川田先生が教室にいない時にこっそりみんなで書きました。
写真は、川田先生が少し、ウルッ・・・(T_T) ときているところです。

5年生 サプライズ計画大成功でした!! やったね♪

休み時間に(5年)

気温はかなり高くなり,運動場に出ると倒れそうになるくらい暑いです。
ですが子どもたちは元気よく走り回っています。
画像1 画像1

英語(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「あなたは〜が好きですか?」
聞き方も答え方もばっちり覚えました。

昼休みに(5年)

画像1 画像1
今日の昼休み,教室で図工の作品を進めました。
丁寧に色をつけていくのでなかなか時間がかかります。完成まであと少し。

水泳(5年)

画像1 画像1
今日はクロールの記録をはかりました。
今まで学習してきたポイントを気をつけながら泳ぐことができました。

中学校の先生と(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12日の木曜日に中学校の先生が5年生へ来てくれました。
英語の授業をしていただきました。子どもたちはいつも以上に英語を楽しんでいました。
1日お世話になりました。ありがとうございました。

鼓笛練習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
パレードに向けて行進しながらの練習でした。
暑い中がんばりました。本番までもう少し。ファイト!

ミニバス練習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の練習の様子です。
ドリブルからのシュートもうまくなってきました。

お手伝い(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日書いた習字を掲示するのにたくさんの子どもたちが協力してくれました。

水生生物調査(5年)

よろこび学習の時間に綾川の水生生物調査をしました。
市の環境交通課の方々が来てくださり指導していただきました。
スジエビなど様々な生物を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(5年)

今日は名前どりをしました。
玉どめ・玉結びも使いながら,1時間集中してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月の歌(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月に入り今月の歌が「たからじま」に変わりました。
音楽の時間にも練習しています。

全校朝礼で(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
以前出展していた水道局のポスターの表彰がありました。

算数(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の考えをノートを使って伝えています。
隣の友達に説明するのが上手になってきましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617