最新更新日:2023/05/20
本日:count up55
昨日:61
総数:354309
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6年生を送る会に向けてがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週の金曜日が6年生を送る会です。児童会をはじめ,5年生が中心となって運営をします。リハーサルをしました。お世話になった6年生にいい思い出をつくってもらえるようにみんな張り切っています。

委員会活動のリーフレット完成

画像1 画像1
 国語の時間に委員会活動のリーフレットを作りました。委員会ごとに集まって,委員会の仕事や楽しいことなどを話し合い,まとめました。どの委員会も個性があっていいリーフレットになりました。このリーフレットは4年生にプレゼントをします。

いよいよまとめです。英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも楽しい大平先生の英語授業。いよいよアルファベットの学習です。伝言ゲームやアルファベットさがしなど,最高の盛り上がりでした。

6年生へのプレゼントを作ったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月の2日にある6年生を送る会で渡すプレゼントを作りました。お世話になった6年生が喜ぶ姿を思い浮かべながら絵を描きました。かわいいトートバッグが完成しました。2日に向けてゲームや飾りなどの準備も順調に進んでいます。

わたしのとっておきの1枚

 家で一番大切にしている写真を持ってきて,友だちに分かりやすく発表しました。今日は3人の発表でしたが,自信を持って堂々と発表できました。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府警の方のお話と仲良し2人組

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日,元大阪府警の方のお話を聞きました。鑑識の方法や体験談など,大変分かりやすく説明をしてくださいました。また,指紋をとる体験をさせてくれ子どもたちも興味津々で取り組みました。
 社会科で情報の学習が終わりました。自分たちでホームページを作ろうということで,情報モラルに注意しながら5年生の様子を子どもたちで更新していこうと思います。今日は仲良し2人組の紹介です。休み時間はいつも2人で楽しく遊んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617