最新更新日:2023/05/20
本日:count up2
昨日:61
総数:354317
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

授業参観でたこづくり&たこあげ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(土)に今年度最後の授業参観がありました。今回は親子授業ということで、たこづくりをしていっしょにたこあげを楽しみました。あまり空高くたこは舞い上がりませんでしたが、親子のすてきなふれあいの時間となったようです。

もちつき大会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日には、授業参観と共にもちつき大会を実施しました。ぺったんぺったん。杵を力強く振り上げる勇姿に、大きな拍手が起こりました。つきたてのお餅はねばりがあり、とてもおいしいものでした。地域の方、保護者の皆様のおかげですてきな体験ができました。

香川県水道局震災対策訓練(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日,4年生が香川県水道局震災対策訓練に参加しました。この訓練は,県水道局が阪神・淡路大震災を教訓として南海トラフ巨大地震を想定して,毎年実施しているもので,本年度は,府中地区の方々や消防の関係機関の方々とともに4年生が初めて参加しました。水道局の貯水池の説明をしていただいた後,給水車から給水袋に水を入れる活動や初期消火訓練などを実施しました。給水袋はリュック式のビニールでできており,軽量で6リットルの水を持ち運べ,何度も使える優れものでした。子ども達は貴重な体験をすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617