最新更新日:2023/05/20
本日:count up57
昨日:61
総数:354311
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ギャリー先生と一緒に

今日の4年生の総合の時間はALTのギャリー先生との外国語活動でした。数字を使ったジャンケンゲームをしたり,ビンゴゲームをしたりあっという間の1時間でした。給食も一緒に食べて,休み時間にはサッカーなどで遊んでもらいすっかりギャリー先生と仲良くなりました。次の英語の時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育実技発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日に坂出市教育文化祭の体育実技発表会が開催されます。本年度は,4年生が学校の代表として出場することになり,今体育の時間に一生懸命練習しています。青い布を持ち,それを綾川の流れに見立て、表現します。どのようなダンスにできあがるでしょうか。楽しみです。ご期待ください。連日の暑さに体育館での練習は,大変ですが,どの子も力一杯練習に励んでいます。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 香川県警察本部の方が来校され,非行防止教室が実施されました。
 香川県の小学生の万引きが年々増加してこと,そしてその中でも4年生が多いということでした。
 この教室では「万引きは悪いことだろ知っているのに,なぜやってしまうのだろう?」ということをテーマに子どもたちにわかりやすく話をしてくださいました。

1平方メートルはどれくらい?

画像1 画像1
4年生の算数では面積の学習をしています。
今日は新聞紙を貼り合わせて1平方メートルの広さの正方形を作り,大きさ調べをしました。何人が上に乗れるか試してみると,予想より多い16人が立つことができ,1平方メートルの広さを実感していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617