最新更新日:2023/05/20
本日:count up2
昨日:61
総数:354317
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ヘチマのたねまき

4年生は理科の学習で,へちまを育てて観察していきます。今日はたねの観察をしました。じっくりたねを見て大きさや形,色などを観察カードに書きました。そして,1人ずつポットにたねをまきました。しっかりお水をあげて,芽が出るのが楽しみですね。
また,コンピュータ室の大きな画面で,あたたかくなってきた頃の動物や植物の様子を見ました。木の上で暮らすめずらしいカエルや,たんぽぽの花が開いていく様子など,普段はなかなか見ることのできない映像に,子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

お花見探検隊!

4/9(木),さわやかな風の吹く中,4年生みんなで春を感じながら綾川周辺を歩きました。満開の桜,菜の花,たんぽぽ,綾川のせせらぎ・・・府中の自然のよさを改めて感じました。歩きながら,一人一人感じたことを俳句にこめました。学校に帰ってからは,2年生と仲良く,記念の庭の桜吹雪の中でお花見給食をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617