最新更新日:2023/05/20
本日:count up52
昨日:61
総数:354306
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

じょうずにできました! よろこび学習発表会

 3年生の「よろこび学習発表会」の題は、「府中大すき ふるさとじまん」です。
 前半は、昔のことについて調べたことを発表しました。昔の学校、遊び、家、道具・仕事についてグループごとに説明や、クイズや、遊びの実演、感想発表などの方法で発表しました。
 後半は、府中町探検について発表しました。地図を使ってコースの説明をしたり、見つけたことを話したり、劇をしたりしました。
 どの子も、一生懸命自分の言葉やすることを覚え、上手に発表することができました。
 最後にリコーダーで「レッツゴー」という曲を演奏しました。これも音がよくそろい、上手にできました。
 おうちの方や、地域の方がたくさん来てくださって、温かく見守ってくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ明日!

明日はいよいよ,よろこび学習発表会の本番です。今日は本番通りの練習をしました。ずいぶん自分のセリフが上手に言えるようになっていました。明日も練習通り,堂々と発表してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

完成!

理科の時間に作っていたおもちゃが完成しました。今日は1人ずつ作ったおもちゃを発表しました。工夫したところや,難しかったことなどを聞いていると,みんなよく考えて,苦労して作ったということが伝わってきました。実際に作ったものを動かしてみた時に,うまく明かりがつくと「おぉ〜っ。すごい!」という歓声があがっていました。最後に先生のおもちゃも発表。さて,これは何だかわかりますか?
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会に向けて

今日はよろこびの時間に,それぞれのグループで考えてきた発表を見せ合いました。みんなからもらったアドバイスをもとに,明日台本の修正をします。よりよい発表に向けて,しっかり練習を頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー楽しいよ

 3年生は体育の時間にサッカーをしています。今日はドリブル練習やパスの練習をした後,相手のボールをコートから出す「けり出しゲーム」をしました。最後は5人のチームでラインサッカーの試合です。先週サッカーの得意な川田先生から「ボールをしっかりとめて,見方にパスをしよう。」とコツを教えてもらい,みんなそれを意識して試合ができるようにがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

すご〜い!

 今日は3年生が鉄道模型を見せてもらう番でした。本物そっくりにできている模型を見て子どもたちは大喜び。「早く走らせて!」とわくわくしていました。電車が走ると「おぉ〜っ!」と歓声が。「ずっと見ていたい」と名残惜しそうに昼休みを終えた子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

本大好き

今日は昼休みに移動図書館がありました。3年生もたくさんの子どもたちが本を借りています。「この本おもしろいよ。」「こんな本があった!」「お母さんといっしょに読もうと思って借りてみた。」などとうれしそうに報告にきてくれます。これからもどんどん読書をしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよく元気に!

今年は縦わりグループで大なわ大会が行われます。3年生もグループのお兄さんお姉さんにさそわれて,休み時間に練習にはげんでいました。縄に入るタイミングが難しいのですが,同じグループの上級生に教えてもらいながら,なかよくがんばっています。大会が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

おもちゃ作り

3年生は理科で電気の勉強をしています。今日から今まで習ったことを生かして,おもちゃ作りに挑戦です。自分で設計図をかいて作っていきます。うまくできるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会に向けて

 3年生はよろこび学習で,主に,府中町の町探検と昔のくらしについての学習を進めてきました。今日は,29日の発表会に向けて,これまでの学習をふり返りながら,発表の分担を決めました。グループごとにわかれて,発表の方法や内容を話し合いました。これからグループごとにがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

お話大好き!

 今日は昼休みにお話広場がありました。3年生はお話を聞くのが大好きです。今日もたくさんの子どもたちがお話を楽しんでいました。今年もどんなお話が聞けるか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒い中がんばっています!

 寒い日が続いていますが,子どもたちは勉強をがんばっています。3年生の国語では,覚える漢字がたくさんあります。今日も新しい漢字を学習し,一生懸命練習していました。わからない熟語があると,国語辞典ですぐに調べています。しっかり書いて,バッチリ覚えていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

さっそく活動!

 新しい年が始まり,今日から子どもたちもやる気いっぱいで学校にやってきました。今日はさっそく昨年延期になっていた町探検の「町コース」に出かけました。天気がよく,気持ちよく探検ができました。新宮古墳や八幡神社などを探検し,いろいろな発見をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617