最新更新日:2023/05/20
本日:count up55
昨日:61
総数:354309
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

【生活科】かざわであそぼう

画像1 画像1
 もうすぐ2年生。自分一人でできることが増え、動き方や話し方もしっかりとして、新しい1年生を迎える準備ができています。
画像2 画像2

【生活科】かざわであそぼう

画像1 画像1
 2月22日(月)はとても温かい一日でした。自分で作ったかざわを飛ばして、楽しく遊びました。
画像2 画像2

ケヤキの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室前廊下の外に生えているケヤキの枝を、筆で描きました。枝ぶりやぼかしの技法、線の強弱など、一本一本表情がちがっていて味があります。

【生活科】2月のカレンダー

画像1 画像1
 それぞれ工夫して、生活カレンダーに表現しています。

【特別活動】学級活動 ー食育 給食のひみつー

 調理員さんの顔写真を見て名前を覚えたり、この日の給食の調理過程を動画で見たりしました。大きな釜や、大量のレンコンを揚げる場面にびっくりしましたね。衛生上目が少ししか見えないので、誰が何をしているのかを見分けるのは難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【特別活動】学級活動 ー食育 給食のひみつー

 新鮮な野菜の手触りを確かめたり、1食に食品がいくつ入っているのかを数えたりしました。この日は、15品の食品が使われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図画工作】指で点描

画像1 画像1
 いろいろなスイミーの絵ができあがりました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617