最新更新日:2023/05/20
本日:count up45
昨日:61
総数:354299
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

掃除当番

画像1 画像1
新しく後期の掃除当番になって、一週間余りがたちました。靴箱を掃除している二人は、1年生の靴箱だけでなく、「誰も掃除をしていない先生方の靴箱もきれいにしよう。」と張り切って掃除をしています。

今日の授業より

画像1 画像1
 国語の「サラダで元気」の学習で主人公のりっちゃんに「サラダに○○を入れたらいいよ。」とお手紙を書きました。お話に出てくる動物たちが教えてくれた以外の物で子ども達が考えたのは、卵、ツナ、ほうれん草、ブロッコリー、豆などいろいろでした。「元気になるよ。おいしくなるよ。」などとおすすめの理由もちゃんと書けました。

今日の授業より

画像1 画像1
 音楽の時間に聞いた音楽から頭の中に浮かんだイメージを絵に描きました。「おもちゃのシンフォニー」を聞いて、森の中で小鳥たちが楽しそうに飛んでいる様子を思い浮かべた子、曲の中から聞こえた音から歯車を思い浮かべた子など様々でした。

コスモスがきれいに咲いています!

画像1 画像1
今日は生活の時間に、「秋見つけ」をしました。綾川沿いのコスモスがきれいに咲きほこり、金木犀のいい香りが前庭から漂ってきています。

今日の授業より

画像1 画像1
 今日は、繰り上がりのあるたし算の計算のしかたをブロックを使って考えました。10のまとまりを作るといいことに気づきました。

今日は目の愛護デーです。

画像1 画像1
10月10日、今日は目の愛護デーです。身体計測と、視力検査の後で保健の先生から目を大切にするため必要なことや目の体操を教えてもらいました。

新しい給食当番です

画像1 画像1
 後期が始まり、新しい当番を決めて活動を始めました。上手に配膳しています。

今日の授業より

画像1 画像1
今日の音楽の授業で、昨日作ったどんぐりで作ったマラカスを音楽に合わせてふりました。リズムにちゃんと合ったかな?

掃除も上手にできるようになってきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、前期が終了します。入学して半年、教室や廊下の掃除も少しずつ上手になってきました。来週からは後期が始まります。掃除当番も代わり、新しい場所でまた一生懸命がんばってくれると思います。

前期読書賞をもらいました!

画像1 画像1
今日は前期の終業式でした。その時に、夏休みの作品募集の賞状や、前期の読書賞を校長先生からいただきました。1年生は、前期の読書の目標は50冊でしたが、ほとんどの児童が目標を達成して賞状をもらえました。

算数の授業より

画像1 画像1
 3つの数の計算をブロックを使って説明しています。+かな?−かな?と考えて、1つの式に表しました。

保幼小交流学習(その2)

画像1 画像1
 教室で秋の楽器作りをした後、体育館に移動して、ジェンカを踊りながらじゃんけん列車をしました。第二回の交流学習を楽しみにしています。

どんぐりとコップで作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は保幼小の交流学習がありました。年長さんを教室に迎えて、マラカス作りをしました。保育園や洋一園の友達と一緒にグループを作って、素敵な楽器ができあがりました。

体育の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールを使ったゲームをしています。片手で狙ったところや、遠くまで投げられるように練習したり競争をしたりしています。整列も上手にできるようになってきています。

絵が完成しました!

画像1 画像1
 海の底に住む大きくて、おしゃれな魚を描きました。教室前の廊下に展示してありますので、懇談会の際にご覧下さい。絵の具を初めて使って描いた絵です。

算数の授業より

画像1 画像1
 今日は3つの数の計算をしました。みんなの前に出て「説明します。」と、指示棒を使ってよく分かるように説明しています。

2年生に招待されたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の時間に、2年生のおもちゃ祭りに招待されました。2年生が作った手作りおもちゃに大喜びで歓声ををあげていました。

あさがおの鉢の片付けをしたよ

画像1 画像1
 生活の時間に、あさがおの鉢の片付けをしました。鉢を置いていた所を掃いて、きれいになりました。

教育実習生が来ました!

画像1 画像1
 今日は教育実習生の先生が、一日、府中小学校に実習に来ました。1年生のクラスには4人の先生が来てくれ、授業を参観したり、一緒に遊んだり、給食を食べたりしました。写真は帰りの会でお別れの挨拶をしているところです。「先生、明日も来ないの?」と、みんな、名残惜しそうです。

絵が完成しました!

画像1 画像1
 図工の時間に描いていた絵が完成しました。今日は自分のがんばったところや、友達の絵のいいところを発表しました。絵の具とクレヨンで仕上げた力作がいっぱいありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617