最新更新日:2023/05/20
本日:count up55
昨日:61
総数:354309
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

がんばりタイム(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入ったところですが,1年生は,きょうが2日目のがんばりタイムでした。きょうも,クラスの半分以上もの子どもが元気よく登校し,それぞれの目標をもって学習に取り組みました。家庭より,気合いが入るのでしょうか。宿題もどんどん終わらせていました。

どろだんご(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「夏と遊ぼう」のひとつとして,今回は「どろだんご」作りに挑戦しました。幼稚園や保育所で作ったことが多いとはいえ,初めて作るこどももいて,なかなかできません。さらさらのかたいだんごにするには,どうしたらいいかなといろいろ試行錯誤中です。家庭でも,ぜひ作らせてみてください。

音楽は楽しいな。(1年)

画像1 画像1
1年生は,音楽の時間が大好きです。この前は,音楽室でいろいろな楽器にさわりました。きょうは,「ジェンカ」の曲に合わせて,楽しく踊りました。「右足・左足・前・前・前」友達と一緒にすると,楽しさが倍増します。

夏らしい掲示ができました。(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の後ろ全体を海にみたてて, 夏らしい掲示ができました。ナイロン袋で魚を作ったり, 海に生活する生物を絵にかいたりしました。また, 懇談時にごらんください。

夏見つけ(1年)

アサガオの花が毎日どんどん咲いています。校内を探検すると,春とは違って,夏野菜(キュウリやナスやトウモロコシなど)が大きくなっていたり,ヒマワリの花が咲いていたりしていました。梅雨明けが待ち遠しいばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生が遊んでくれました。

6年生が計画をして,1年生と遊んでくれました。ドッジボールとおにごっこを体育館でしました。6年生は自分たちが楽しむというより,1年生が喜びようにといろいろ考えてくれていました。汗びっしょりになりながらも,笑顔が絶えない1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617