最新更新日:2023/05/20
本日:count up11
昨日:61
総数:354326
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6年生との思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週(7日〜11日)の給食は、6年生とのお別れ給食をしました。ペアの6年生を招待して、1年教室で一緒に食べました。お話をしたり、食べ終わったら「あやとり」や「あっち向いてほい」で遊んだり楽しい時間を過ごすことができました。
 ごちそうさまをする前に「であい」の詩を聞いてもらい、その後お祝いのメダルを渡しました。詩を読んだとき、感動してくれた6年生もいて私たちも感激しました。
 1年生は6年生を送るために毎日練習に励みました。いよいよ明日は卒業式。今まで以上に立派な態度で臨んでくれることでしょう。
 

1年 教室の床掃除

画像1 画像1
 3月7日(月)5校時目の学活の時間は、大掃除をしました。教室のワックスかけをするために、1年生全員で力を合わせて、机やいす・給食台・本棚などを運び出し、掃き掃除と雑巾がけをしました。
 入学当初は、掃除の仕方がわからない子が多かったけれど、今日は、先生の指示なしで手際よく働きました。

総合文化祭作品巡回展

画像1 画像1
 3月3日(木)3校時目に、香川県下の小学生が描いた絵画作品の巡回展を鑑賞しました。1年生から6年生までの作品で、どの作品もとてもすばらしく、こども達から「うわあー!すごーい!!」と、驚きと感動の声が上がりました。                 各作品の描き方や色づかいなどの工夫しているところは、とてもいい勉強になったことでしょう。
 鑑賞した後は、好きな作品を選んで、その感想を書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617