最新更新日:2023/05/20
本日:count up45
昨日:61
総数:354299
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

今日も 大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日の朝は,ボランティア清掃の日。
 1年生有志は,ぞうきんを持って職員室・保健室前に集まり,廊下をきれいに拭きました。ぞうきんの使い方が上手になっています。

長なわをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(水)の朝の活動はペア学年活動でした。1・6年生は運動場で長なわをしました。1年生は,6年生に優しく声をかけてもらったり一緒に手をつないで入ってもらったりしながら,長なわをしました。タイミングよく入れる子もいて楽しく活動できました。

1年生,張り切っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日は,児童会のあいさつ運動の日です。1年生は朝から「今日は火曜日だからあいさつ運動に行かないと!」とさっさとランドセルの片付けをしていました。
 児童会の人が放送する前から玄関前に立ち,「おはようございます。」と張り切っていました。
 

1年生も参加

画像1 画像1
 9月22日の朝の活動は「何でも集会」でした。児童会から募集の用紙がきたとき,女の子が意欲的に申し込みをしていました。
 今日は,ピアノで「王様のかり」を最後まで落ち着いて弾きました。1年生も何でも集会デビューです。何にでも進んで取り組む子が増えてほしいと願っています。

漢字の練習をしています

画像1 画像1
 1年生は,9月から漢字を習い始めました。筆順・形・読み方…習得するのはなかなか難しいです。そこで,気軽に繰り返し練習できるようにちょっと工夫しました。教室に入る前に漢字をなぞることです。
 ノートに漢字を書くことはもちろんですが,遊び感覚で覚えて漢字をきっちり身につけてほしいと願っています。習い始めの今の時期が特に大切です。

お話は楽しかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(金)の朝の活動は朝読書(読み聞かせ)で,1年生の教室には「しんちゃん」が来てくれました。
 子どもたちは,お話に引き込まれ一生懸命に聞いていました。合間には手袋のカエルを使ってなぞなぞもしてくれました。
 楽しい20分間でした

1年生の歯磨き指導

 9月17日(金),樋口歯科の衛生士さんが来てくれてカラーテストを実施しました。その後,歯の写真を撮ってくれました。それから,歯磨き指導がありました。普段の歯磨きで、どこが磨けていないのか,また正しい磨き方、歯磨きの大切さが分かったことと思います。
 きれいでよい歯をつくるために,これから正しく歯磨きすることを願っています。
 ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔のリースに飾りつけをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月から大事に育て種取りを終えた朝顔のツルで作ったリースに飾りつけをしました。
折り紙で折った朝顔やモール、ご家庭で用意していただいた様々な飾りをつけて、それぞれ素敵なリースに仕上がりました。
1年生の大切な思い出のひとつになることでしょう!

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(水)1年保護者の給食試食会がありました。30名全員参加してくれました。
日常の準備や配膳の様子も見ていただきました。お母さんやお父さんが子供たちの横に座ると子供たちはニコニコ笑顔で一緒に楽しく食事していました。
試食会の後は栄養士の先生による「学校給食について」の講話がありました。

秋の七草

画像1 画像1
 山上憶良「万葉集」より 秋の七草

 「萩の花 尾花 葛(くず)花 瞿麦(なでしこ)の花 女郎花(おみなえし) また 藤袴(ふじばかま) あさがおのはな」

 これを今月の詩として,毎日,学校や家で暗唱しています。でも,秋の七草はあまり馴染みがないので実物を見せてあげたいと思っていました。
 今朝,1年女の子が白い萩の花を持ってきてくれました。早速紹介しました。夕方,1年保護者の方が今度は女郎花や藤袴,尾花(ススキ),あさがお(キキョウ)の花,赤い萩の花を探して持ってきてくれました。うれしいことです。

アサガオのつるでリースを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中,水やりや観察を続けたアサガオ。9月の初め、枯らさずに,また学校に持ってくることができました。
 今日の生活の時間,支柱を外し土をのけ,アサガオのつるを伸ばしてリースにしました。大きさやボリュームはいろいろですが,上手にできました。まだきれいな花が咲いているアサガオはもう少ししてリースにします。
 友達の作業を進んで手伝う子も多くて,そういう面でも感激しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617