最新更新日:2024/06/08
本日:count up34
昨日:50
総数:922142
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

2月26日、十勝ADHD&LD懇話会創立10周年記念講演会、シンポを明日に控えて、イタリアンレストラン「アルペスカ」で前夜祭を行いました。

2月26日、午前は佐々木さんの運転で北見から網走へ、おーろら号で流氷を探しましたが今日は無しでした。観光船でのクルージングの後、訓子府へ。市野さんが教頭をされている訓子府小学校の特別支援学級の保護者4名と質疑応答を行いました。担任の渋谷先生は大阪教育大学卒とはびっくり。
途中足寄で初めての講演会20時に夜帯広に到着。「アルペスカ」というおいしいイタリアンとワインのレストランで懇話会の皆さんと食事会でした。参加者は高山恵子さん、懇話会代表の吉藤さん、藤田さん、寺島さん、時森さん、伊藤さん、北見の市野さん、網走から参加された宮崎さん、大友さん、中尾さんです。
写真は、懇話会のスタッフの皆さん、高山恵子さん、北見の市野さん、他です。
3枚目は、網走の津別小学校の特別支援学級の3人の先生方です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今後の予定
3/15 9:00-12:00松江総合医療専門学校言語聴覚士科特別講義 18:00神戸私立幼稚園食事会(Crowne Plaza Hotel)
3/16 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会(山田先生)
3/18 9:00神戸私立幼稚園連盟子育て相談 15:00−17:00宝塚市就学委員会
3/19 9:00神戸市中央区役所子育て相談 15:00東綾小学校 18:00三木発達相談
3/20 13:00NHKハートフォーラム発達障害、大阪NHKスタジオ 12:00大教大特専同窓会「のうの会」
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください