最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:31
総数:464824
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

家庭科 「まかせてね!今日の食事!」

今日の3、4校時家庭科室をのぞいてみると・・・
6年生が、調理実習を行っていました。
大根とねぎの味噌汁、キュウリとわかめの酢の物、野菜のベーコン巻きををつくりました。
大根とねぎの味噌汁は、煮干しを使って1から出汁をとるとこから取り組みました。
キュウリとわかめの酢の物は、調味料の量を確認しながら、おいしく仕上げました。
また、野菜のベーコン巻きは火加減に注意しながらつくりました。
昨年から、思うように調理実習ができなかったですが、どの班もとても上手に調理することができました。
今日の夕飯、6年生に任せてみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「水溶液の性質とはたらき」

6年生の理科の学習も残り2単元となりました。
先週から、水溶液の性質とはたらきについて学習しています。
今日は、食塩水、石灰水、アンモニア水、塩酸、炭酸水の5種類の水溶液の違いについて調べました。水溶液をよく観察し、色や様子を調べたり、水溶液のにおいを嗅いだりしてそれぞれの水溶液の違いをまとめました。
炭酸水は、泡が出ていることや塩酸、アンモニア水はにおいがあることを学習しました。
危険な薬品を使う場面もありましたが、ルールをしっかり守り取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新年度の対応について

ほけんしつだより

年間行事予定表

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

体罰防止

いじめ防止

学校便り

バス関係書類

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300