最新更新日:2024/06/07
本日:count up76
昨日:31
総数:464837
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

4年生 算数

2月24日(金)

算数「箱の形の特ちょうを調べよう」では、直方体や立方体について学習しています。
今日は、立方体の展開図について学習をしてから、実際に立方体を作りました。
立方体の展開図には様々な種類があることも分かり、意欲的に立方体作りに取り組みました。

休み時間に自分の作った手作りサイコロで友達と遊ぶ姿が、とても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

2月17日(金)

読み聞かせ最終日は、校長先生が来てくださいました。
宮沢賢治についての伝記と風の又三郎の読み聞かせでした。
教科書にもよく登場する宮沢賢治について知ることができましたね!
本の紹介もあり、今日も新しい本との出会いがありました。

1週間の読み聞かせ期間でしたが、たくさんの本やお話に出会い、世界が広がりましたね!
これからも多くの本と出会い、世界を広げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

2月15日(水)

今朝は、読み聞かせの3日目でした。
今日は、理科と図工でお世話になっている先生からの読み聞かせでした。
「葉っぱのフレディ」
命について考えさせられるお話でしたね。
読み聞かせを聞いて思ったことや感じたことなど、ぜひお家の人に話してみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

2月13日(月)

今日から読み聞かせが始まりました。
第1回目は、2年生の先生による読み聞かせでした。
子供たちとやりとりをしながらの楽しい時間でした。

1週間の読み聞かせ期間でたくさんの本と出会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図書

2月10日(金)

1週間の最後は図書でした。
自分の好きな本を黙々と読む姿が見られます。いい集中ですね。
図書委員も仕事を頑張っています。

最近は、友達や先生におすすめの本を紹介している場面をよく見かけます。また、読む本の文字も少しずつ小さくなっている気がします。成長です。
図書な時間を通して、様々な本や物語に出会えるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「水を熱すると・・・」

理科では、「水のすがたと温度」の学習をしています。
前回は、水を冷やしてみるとどのように変化するのか実験を通して調べました。
水を冷やすと、氷になること水の温度が0度まで下がることを学習しました。
さて、今回は水を熱するとどのようになるのか実際に水を熱して調べました。
実際に水を熱してみると、どんどん水の温度が上がること、始めは小さな泡が出て、だんだん大きな泡が出てくることに気付きました。
水がぶくぶくする様子をみて、子供たちはとても驚いている様子でした。
次回は、この実験結果から水を熱するとすがたや温度がどのように変化していくのか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

2月7日(火)

道徳 「まっ、いいか」でいいのかな
きまりとは何か、なぜきまりや約束があるのかについて考え、話し合いました。
様々な場面についてグループで話し合い、きまりの大切さについて考えを深めました。
みんなも、自分も気持ち良く生活が送れるようにきまりを大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

2月2日(木)

算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」
今日は、小数÷整数の計算の仕方についてグループごとに考えてまとめました。
かけ算の時の考え方が参考になるか考えたり、ノートを振り返ってみたりと、今までに学んだことを生かそうとする姿が見られました。
話し合いもとてもスムーズでしたね!どんどん考えを深めて、全体で共有していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

1月31日(火)

道徳で「思いやる心」をテーマに「三つのつつみ」を学習しました。
相手のことを考えて進んで親切にすることについて考えました。
一人ひとりが様々な親切について考え、友達と意見を交流しました。
校長先生がいらしていて、子供たちの中には校長先生に自分の意見を伝える子もいました。
進んで親切にしようという気持ち、大切にしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300