最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:113
総数:464876
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【低学年】「とびとびじま」とび箱あそび2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱に向かって勢いよく走り乗り、高くジャンプ。踏切りの足を合わせる感覚も、何度も何度も繰り返してタイミングを掴みました。

国語でおにごっこ

 国語の説明文で「おにごっこ」の学習をしました。教科書の説明文を読みながらその遊びの特徴を理解しました。そして、自分たちがよく遊んでいる遊びをさらに工夫してみんなが楽しめる「おにごっこ」を考え、説明して遊びました。
今日やってみた遊びは「だるまおに」「ふやしトンネル手つなぎおに」「色色ふえおに」です。どんな遊びだったかはお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】犬棒かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「犬もあるけば〜棒にあたる〜」4人グループになって、かるたミニ大会の開催です。開始後、徐々に白熱して寒さを吹き飛ばす勢いでした。ルールを守ったり、引き分けの時に譲ったり、札を手にした時の喜び、分かっていたのに取れなかった時の悔しさなども人間模様が垣間見れる時間になりました。

遊び係復活

 3学期になり、新しい係を決めました。2学期は係が存続していなかった遊び係が復活しました。早速、係の子が遊びを考えみんなでドロケイをやりました。最初だったので説明が長くなってしまいましたが、だんだん上手になって長い時間遊べるようになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300