最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

6年生の最後の練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の数日前に6年生にとって最後の陸上練習がありました。この練習会には200名以上の子どもたちが練習に参加しました。練習の最初には,6年生のキャプテンからあいさつがありました。中でも印象に残ったのは『城西小学校陸上クラブの伝統』という言葉でした。代々,先輩方から,練習道具の準備方法や準備体操,グラウンド整備などさまざまなことを教えてもらいました。こうした伝統をこれからの城西小学校の子どもたちに引き継いでいってほしいです。6年生のみなさん,本当におつかれさまでした。そして,5年生のみなさん,これから城西小学校陸上クラブを引っ張っていってくださいね。

ちびっ子健康マラソン大会に出場しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月下旬に県立丸亀競技場でちびっ子健康マラソン大会が開催されました。城西小学校からは1年生から6年生までで参加を希望する80名が本大会に出場しました。出場した全員が無事に完走しました。なかでも6位までに入賞した選手には賞状やトロフィーなどが授与されました。おめでとうございました。
 
 ◆6年女子(3000m)の部 第4位
 
 ◆3年女子(2000m)の部 優 勝
                第4位
                第5位
                第6位
 
 ◆1年女子(1500m)の部 優 勝
                準優勝

陸上体験入部

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月に入り,陸上体験入部も大盛況です。前回の体験入部には3年生から6年生までの200名以上が練習に参加しました。本当に,みんな楽しそうに活動していました。陸上クラブと言えば,運動の得意な人ばかりが参加しているように思われるかもしれませんが,運動の苦手な人から得意な人までが楽しく活動できるクラブです。小学校段階での運動体験は将来の健康に大きな影響を与えます。ぜひ自分なりの目標をもって練習に参加してはいかがでしょうか。

教育委員会表彰がありました

画像1 画像1
 今年度,陸上クラブで優秀な成績をおさめた選手に教育委員会より表彰状が授与されました。表彰されたのは以下の選手です。おめでとうございました。

 ○ 6年女子 100m走(全国大会出場)
 ○ 6年女子 走り高跳び(全国大会出場)
 ○ 5年男子 ボール投げ(県大会準優勝)
 ○ 5年男子 4×100mリレー(県大会優勝)

 来年度もたくさんの活動があります。練習にどんどん参加してください。待っています。

まだまだ募集中

 陸上クラブの体験入部が2月21(火)から始まります。2月6日現在,3年生の60名以上が体験入部に申込みをしています。第1次締め切りは過ぎましたが,まだまだ体験入部メンバーを募集しています。体験入部期間中でも,いつでも申込みが可能です。1回でもいいので,陸上クラブで活動してみませんか。
 活動内容は,陸上競技だけでなく,さまざまな運動を基本的な動きにつながる練習を取り入れます。運動が苦手な人も得意な人も楽しめると思います。たくさんの参加を待っています。4年生から6年生の部員180名も待っていますよ。

丸亀ハーフマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国各地から多くの選手が参加した丸亀ハーフマラソン、小学生の部に出場しました。小学生の部では1kmでトラック2周半をします。城西小学校から出場したメンバー(33名)全員が完走できました。最後まで、一生懸命走ることができ、とても良い経験ができました。

有明クロスカントリー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月初旬に,観音寺市の有明浜周辺コースで有明クロスカントリー大会が行われました。この大会は,松林や砂浜など起伏のあるコース1000mを走るもので,県内からたくさんの子どもたちが参加しました。城西小学校からも2名の選手が出場しました。以下に結果をお知らせします。

 ◆ 6年女子 優 勝
 ◆ 6年女子 第5位

次のレースは,2月5日(日)の丸亀ハーフマラソンです。地元開催の大会です。応援をよろしくお願いします。

3年生体験入部のお知らせ

 陸上クラブでは,毎年2月下旬から3年生の体験入部を実施しています。今年も,2月21日(火)から始まります。昨年は,60名をこえる3年生が体験入部に参加しました。今年も,参加申し込みを受け付けています。お気軽に体験してみてはいかがでしょうか。なお,3年生時に体験入部に参加していなくても,4年生から正式に入部できます。

丸亀ハーフマラソンに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(日)に行われる丸亀ハーフマラソンでは,小学生の1000mの部も実施されます。城西小学校からは37名の選手が出場します。この大会に出場しない子どもたちも日々練習に取り組んでいます。陸上部一丸となってがんばりたいと思います。

ソフトバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期前半終了日に,ソフトバレーボール大会の壮行会が行われました。キャプテン2人が堂々と大会に向けて宣言をし,全校生は力いっぱい応援の拍手を送りました。
 そして今日は,大会前の最後の練習となりました。朝早くから準備と自主練習を行い,緊張感をもって練習に取り組めていました。最初の頃と比べると,チャンスがあればどんどんスパイクを打っていく積極性と,どんなボールも拾いに行く粘り強さが出てきました。また,仲間がミスをした時には,「どんまい。気にせんと次がんばろう!」という声も自然と出せるようになりました。明日の大会も,助け合い励まし合いながら戦ってきてほしいと思います。

丸亀市小学校ソフトバレーボール大会
≪日時≫ 平成23年12月27日(火) 9:30〜15:00
≪場所≫ 丸亀市民体育館
≪集合≫ 選手のみなさんは,7:45に学校の正門(駐車場)に集合です。

来年もがんばるぞ!

画像1 画像1
今日は後期前半最終日でした。木枯らしが吹く中でも,陸上クラブのメンバーは元気いっぱいに練習を頑張りました。ラダーやミニハードルなどの基本練習をした後,丸亀城に行きました。今日は天守閣まで登りました。4年生,5年生のメンバーは来年,陸上クラブを引っ張っていく立場になります。天守閣広場から丸亀競技場に向かって「来年もいい成績を残すぞ!」とみんなで決意の言葉を叫びました。

放課後ソフトバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に行っているソフトバレーボールクラブは,順調に練習が進んでいます。今日は,チームが発表され,各チームでいろいろな作戦を立てながら対戦しました。12月27日(火)の大会まで2週間。全員が一丸となって試合に臨みたいと思います。

県大会校内表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日の県大会で8位までに入賞した選手の表彰式が体育館朝礼で行われました。全校生からの大きな拍手に包まれ,選手のみんなも大変うれしそうでした。

放課後ソフトバレーボール開始

画像1 画像1
 11月中旬から放課後ソフトバレーボールの練習が始まりました。この練習は,5・6年生を対象とした練習で,42名の子どもたちが練習に参加しています。12月27日の市ソフトバレーボール大会に向けて日々練習に取り組んでいます。
 今日は,相手のスパイクに対してどのようなポジションで守るかを話し合いました。グループでたくさんの意見が出ていました。

県大会入賞おめでとう

画像1 画像1
 11月3日(木)に丸亀競技場で陸上の県大会がありました。城西小学校からは27名の選手が本大会に出場しました。8位までに入賞した選手を紹介します。おめでとうございました。
 
  ◇ 5年男子 4×100mリレー  優 勝
  ◇ 5年男子 ソフトボール投げ   準優勝
  ◇ 6年女子 4×100mリレー  第5位
  ◇ 6年女子 100m走      準優勝
 
 来週からは,陸上練習が再開されます。これから寒い日が続きますが,みんなで励まし合って楽しく練習しましょう。

応援お願いします

 11月3日(木)に行われる県小学生選抜陸上競技大会に城西小学校からは27名の選手が出場します。大会まで2日とせまったこの日の練習は,1時間の軽い練習メニューでしたが,しっかりと調整することができました。体調を整えて,自己記録を更新してほしいと思います。応援よろしくお願いします。

おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日に行われた市陸上記録会の校内表彰式が行われました。城西小学校から出場した48名全員が一生懸命にがんばりました。なかでも,3位までに入賞した選手とチームを紹介します。おめでとうございました。

 ◆ 6年男子100m走   第4位
 ◆ 6年女子100m走   優 勝(大会新記録)
               第3位
 ◆ 5年男子80mハードル 優 勝
 ◆ 5年女子80mハードル 準優勝
 ◆ 6年男子走り幅跳び   第3位
 ◆ 6年女子走り幅跳び   準優勝
 ◆ 5年男子走り幅跳び   第3位
 ◆ 5年女子走り幅跳び   第3位
 ◆ 6年男子走り高跳び   準優勝
 ◆ 6年女子走り高跳び   準優勝
 ◆ 5年男子走り高跳び   優 勝
 ◆ 5年女子走り高跳び   準優勝
 ◆ 4×100mリレー   5年男子 優 勝(大会新記録)
               5年女子 準優勝
               6年男子 準優勝
               6年女子 優 勝
今大会で,トラック競技で6位,フィールド競技で5位までに入賞した選手やチームは,11月3日に行われる県大会に出場します。城西小学校,そして丸亀市の代表としてがんばってください。

いよいよ決戦です

画像1 画像1
 10月13日(木)の陸上記録会が迫ったこの日,全校集会で壮行会が開かれました。陸上部キャプテンと副キャプテンから,決意の言葉があり,全校生から大きな拍手が送られました。陸上記録会ではがんばってきてください。

ボールを投げよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(木)の市陸上記録会に向けていよいよ仕上げの段階に入りました。今は5つの専門種目に分かれて練習をしています。ボール投げの練習では,投げると音が鳴るボールを使って,投げる角度や腕の振り下ろしを意識したメニューを取り入れています。子どもたちは,ピロピロと鳴るボールを楽しみながら練習に取り組んでいます。

おめでとうございます

 城西の広場で,夏休み中に行われた水泳大会と陸上大会の表彰式が行われました。日頃の練習の成果を発揮し,一生懸命にがんばった結果だと思います。おめでとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 教室移動123年 PTA常任委員引き継ぎ
修了式 離任式
3/23 修了式 離任式
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269