最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

陸上練習(5日目)

画像1 画像1
 春休みの練習も今日で5日目。今年は,陸上クラブ全員で新しいフォームの習得を目指しています。まだまだ記録には結びつきませんが,中には1秒近くタイムがよくなった子どももいました。このフォーム改造がどのような結果をもたらすのか楽しみです。

陸上練習(4日目)

画像1 画像1
 3月30日(火)の練習は,走り幅跳びの練習を行いました。今日は,冬が来たのかと思うくらい寒い1日でした。子どもたちも冬の服装に身を包みながら,練習をしました。今日で練習も4日目。早く春らしいあたたかい日になればと願っています。

陸上練習3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は春休み入って初めての運動場での練習ができました。しかし,前日の夜から降った雨で運動場の状態はあまりよくありませんでした。朝から,グラウンド整備の時間を費やしました。水たまりの水を取り,新しい土を入れる作業。しかし,こうした作業も練習の一環として子どもたちと協力して行うのも大切です。運動場や道具に感謝しながら,日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
 今日の練習は,ラダートレーニングやミニハードル,基本運動やリレー練習など盛りだくさんの練習でした。走った合計距離はそんなに長くありませんが,1つ1つの練習を最高の集中力で取り組むことができ,本当に充実した練習ができたように思います。

陸上練習2日目

画像1 画像1
 今日も雨…。外で活動するクラブにとって,この連日の雨は本当に残念です。今日も体育館での練習でしたが,子どもたちは笑顔,笑顔,笑顔。
 ボールを使った運動やフラフープを使ったグループ活動など,さまざまな運動を取り入れた練習を行いました。子どもたちは本当に楽しそうにしていました。雨の日には,陸上競技に役立つ運動というよりは,総合的な運動神経を高める運動を行っています。今日の練習にも80名を越える子どもたちが参加しました。

春休みもがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日から春休みです。春休みも陸上クラブの練習を行っています。練習初日の今日は,80名を越える子どもたちが練習に参加しました。あいにくの雨でしたが,体育館で約3時間汗を流しました。今日の練習メニューはボール運動を中心として行いました。

がんばりが認められました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の児童2名が香川県学校体育会からの表彰を受けました。男子は,5年生のときにハードルの県大会で優勝し,長距離選手としても活躍した河本君が選ばれました。
 また,女子からは,丸亀市陸上記録会で400mリレーともに大会新記録で優勝し,県大会でも好記録で優勝,冬のソフトバレーボール大会でも活躍した高山さんが選ばれました。ともに,結果もすばらしいのですが,その練習態度も他の子どもたちの見本となることができていました。受賞おめでとうございます。

来年度に向けて(陸上練習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度すべての陸上大会が終了しました。3月15日からは,来年度の大会に向けての練習が始まりました。80m走を測定会をしたり,ラダートレーニングをしたりするなど,子どもたちは,着々と力をつけています。この日の練習では,タイヤを使ったトレーニングや,ハードル走などさまざまな練習をしました。練習の最後には,リレーの練習をしました。この日の80m走でリレーチームを作り,対決をします。どの子どもたちも,自分の走りに一生懸命になるのはもちろんですが,しっかりと友だちを応援していました。友だちを応援したり,友だちの走りをしっかりと見ることも,練習の一つだと思います。陸上クラブでは,体力はもちろん,心の育成にも力を入れています。

ちびっ子健康マラソン大会結果のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月14日(日)のちびっ子健康マラソン大会の結果をお知らせします。
  
  ◇ 5年女子(3.0km) 成行 由衣さん 準優勝
  ◇ 3年男子(2.0km) 児島信之介さん 第3位
  ◇ 3年女子(2.0km) 中村 優希さん 準優勝
  ◇ 1年女子(1.5km) 伊藤菜奈子さん 優 勝
                渡辺優希乃さん 第3位
                田渕 希実さん 第5位
                中村 早希さん 第6位
 
 城西小学校から多くの入賞者が出ました。特に,1年女子の伊藤さんの記録は,全国ランキング2位(3月現在)となる好記録でした。入賞者のみなさん,おめでとうございました。

今年度最後の陸上大会(第1弾)

画像1 画像1
 3月14日(日)に今年度最後となる陸上大会,ちびっ子健康マラソン大会がありました。この大会は1年生から6年生までの希望者が出場できる大会で,城西小学校からは70名を越える子どもたちが出場しました。大会当日は,香川県内から1000人を越える選手が丸亀競技場に集結しました。城西小学校の子どもたちも元気に完走することができました。結果は第2弾にてお知らせします。

6年生最後の練習

画像1 画像1
 3月12日の陸上練習は特別な練習です。この日の練習で,6年生は引退をします。4年生の頃から3年間活動した子どももいれば,6年生になって入部した子どももいます。在籍期間に長短はありますが,どの子どもたちも一生懸命活動してくれました。特に今年は最上級生ということもあり,準備や体操などを先頭にたって行うこともありました。陸上部180人を引っ張ってくれた6年生に感謝しています。本当にありがとうございました。そして,おつかれさまでした。
 中学校に行っても,それぞれの夢に向かってがんばってください。

教育委員会表彰を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月11日に学校活動で優秀な成績(各種競技の県大会での優勝)をおさめた児童におくられる教育委員会表彰を受けました。城西小学校からは,11月の県陸上大会で優勝した5年女子リレーチーム(6名)と6年女子リレーチーム(5名),そして,先日の丸亀国際ハーフマラソン大会1kmの部で優勝した選手の合計11名が受賞しました。おめでとうございました。
 城西小学校の代表として,堂々とした態度で表彰式に臨むことができました。

寒さに負けずがんばっています。

画像1 画像1
 陸上クラブでは毎週火曜日と水曜日の3年生の体験入部,そのほかの日にも4年生から6年生を中心に練習を行っています。寒い日もあれば春の訪れを感じるような暖かい日もあります。子どもたちは毎日一生懸命に練習に取り組んでいます。
 3年生の本格的な入部は4月ですが,数回の練習でもいろいろな運動効果が出ているようです。「二重跳びがたくさんできるようになったよ。」「走るのが好きになったよ。」などさまざまな喜びの声を聞くことができています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 登校指導
集金予告日
着任式 始業式
給食開始2年以上
入学式準備6年
6年以外午前授業
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269