最新更新日:2024/03/05
本日:count up44
昨日:46
総数:436311

城西小学校大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(日)の丸亀国際ハーフマラソン大会。小学生1kmの部に出場した27名の子どもたち。なかでも10位までに入賞した選手を紹介します。
 ◇ 5・6年男子の部  
             第8位  松野 和章(6年生)
             第10位  河本 良平(6年生)
 
 ◇ 5・6年女子の部
             優 勝  成行 由衣(5年生)
 
 おめでとうございました。

体験入部(2回目)

 今日は3年生の陸上クラブの体験入部2回目がありました。今日は,曇り空で運動場での練習でした。ペアでの柔軟体操やダッシュ,おにごっこなどをしました。また,クラウチングスタートの練習もしました。先輩からの優しいアドバイスに3年生の子どもたちもうれしそうでした。次の練習は2月16日(火)です。さて,次は何の練習が待っているのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

丸亀国際ハーフマラソン大会に出場(第1弾)

 2月7日(日)に丸亀国際ハーフマラソン大会の小学生部門(1km)に出場しました。城西小学校からは27名の選手が出場しました。27名全員が元気にゴールすることができました。一生懸命に走る姿に感動させられました。
 上位入賞者につきましては,第2弾にてお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まだまだ募集中

 陸上クラブでは,2月9日(火)から3年生の体験入部を開始します。3月中旬までを計画していて,50名を越える3年生が体験入部に申込みをしています。練習期間中でも体験入部のメンバーを募集しています。練習の様子は随時ホームページにてお知らせします。今からどのような練習になるか楽しみです。

大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(日)に行われる丸亀国際ハーフマラソン大会が間近に迫ってきました。大会2日前となった今日,激励会が開かれました。校長先生からの励ましのお言葉に子どもたちも目を輝かせていました。練習の成果を発揮して,自己ベスト更新を目指してほしいです。城西小学校からは28名の子どもたちが本大会に出場します。応援よろしくお願いします。

おめでとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(日)に行われた有明クロスカントリー大会で入賞した選手の表彰式が行われました。テレビ朝礼での表彰でしたが,全校生からの拍手が学校中に響いていました。

有明クロスカントリー大会に出場しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(日)に,観音寺市の有明浜周辺で有明クロスカントリー大会が開催されました。砂浜や松林,砂利道や急な坂道など,起伏に富んだコースを走るものです。城西小学校からは,5名が学校を代表して本大会に出場しました。5名全員が,一生懸命がんばりました。以下に出場した5名の順位をお知らせします。

○ 男子1000mの部(5・6年共通) 
                  準優勝  第4位   第15位

○ 女子1000mの部(5・6年共通) 
                  優 勝  第13位

 ゴール後には,観客の方々から,あたたかい祝福を受けていました。次の大会は,2月7日(日)に行われる香川丸亀国際ハーフマラソン大会。この大会には,城西小学校から27名の選手が出場します。応援よろしくお願いします。

冬休みもがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みに入って数日がたちました。冬休み中も陸上クラブは練習をしています。2月の丸亀国際ハーフマラソン大会(1000mの部)に出場を希望している5・6年生を対象に練習をしています。
 今日は,サーキットトレーニングという練習をしました。運動場1周のコースに,なわとびやうんてい,ミニハードルやハードルくぐりなど9つの種目があり,子どもたちはペアでこの種目をクリアし,次の種目へはランニングで移動します。一つ一つの種目は子どもたちのやったことのある種目ですが,これらをつないで一つのトレーニングにすることで運動効果がアップします。1月からの放課後練習でも取り入れていきたいと思っています。

丸亀市ソフトバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の選手36名が丸亀市ソフトバレーボール大会に参加してきました。結果は1勝でしたが,手に汗握る大接戦を繰り広げた試合もありました。3チームそれぞれが自分たちの持てる力を発揮しました。これまでの練習での,パスやスパイク・ブロックの上達ぶり,みんなで励まし合い助け合うチームワークなど,心の成長も感じさせてくれました。これから様々な場面で生かしてほしいと願っています。

いよいよ決戦の日!

画像1 画像1
 12月25日(金)に丸亀市ソフトバレーボール大会が行われます。城西小学校からは36名の子どもたちが本大会に出場します。11月から始まった練習も順調に進み,あとは大会を待つのみ。今日の放送朝礼では,キャプテンが意気込みを発表しました。全校生から大きな拍手が送られました。

持久走大会表彰式

画像1 画像1
 今日の放送朝礼では,先日行われた持久走大会の表彰式がありました。賞状を受け取る時は大きな声で返事ができていました。インフルエンザによる学級閉鎖のため6年生の持久走大会は中止となってしまいましたが,6年生のぶんもがんばった子どもたちにあたたかい拍手をお送り下さい。

元気にがんばっています

画像1 画像1
 県大会が終わって,陸上部では普段通りの練習の日々が戻ってきました。この日は,お城の芝生広場に行って,鬼ごっこやゲームなどをしました。暗くなるのが早くなり,たった30分の練習ですが,たくさん汗を流してとてもいい練習ができました。

校内表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日の陸上県大会の校内表彰式がありました。県大会で8位に入賞した16名が表彰されました。表彰後は,各教室から大きな拍手が聞こえてきました。

城西小学校大活躍!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日(火)の県大会の結果をお知らせします。8位までに入賞した選手を紹介します。
 
 ○ 6年女子 4×100mリレー  優 勝
 ○ 6年男子 4×100mリレー  第5位
 ○ 5年女子 4×100mリレー  優 勝
 ○ 5年男子 4×100mリレー  第8位
 ○ 5年女子 走り幅跳び      第7位
 ○ 6年男子 走り幅跳び      第5位
 ○ 5年女子 80mハードル    第3位
 ○ 6年男子 80mハードル    第6位

 リレーでは,出場した全部門で決勝に残ることができました。個人種目でもたくさん入賞することができました。本当にすばらしい結果だと思います。これからもがんばってください。

香川県小学生選抜陸上競技大会に出場(第1弾)

画像1 画像1
 11月3日(火)に丸亀競技場で陸上の県大会が開催されました。この大会は,10月に各郡市で行われた予選会で上位に入賞した選手のみが出られる大会です。
 城西小学校からは25名の選手が本大会に出場しました。県内でもインフルエンザが猛威をふるう中,城西小学校の子どもたちは,25名全員が出場することができました。
 大会当日は,今年一番の冷え込みでしたが,子どもたちは,一生懸命にがんばりました。結果は,第2弾にてお知らせします。

市陸上記録会表彰式

画像1 画像1
 10月に行われた市陸上記録会の表彰式がテレビ朝礼で行われました。表彰後は,各教室から大きな拍手が聞こえてきました。入賞したみなさん,おめでとうございました。

丸亀市陸上記録会(第2弾)

画像1 画像1
 10月15日(木)に行われた市陸上記録会で8位までに入賞した選手をお知らせします。
 ○ 5年男子100m    第3位,第7位
 ○ 6年男子100m    第3位
 ○ 5年女子100m    優 勝,準優勝,第7位
 ○ 6年女子100m    優 勝,準優勝,第5位
 ○ 6年男子80mハードル 優 勝,第4位
 ○ 6年女子80mハードル 第6位
 ○ 5年女子80mハードル 優 勝(大会新記録)
 ○ 5年男子走り高跳び   第3位,第6位
 ○ 5年女子走り高跳び   第6位
 ○ 5年男子走り幅跳び   第3位
 ○ 6年男子走り幅跳び   第3位,第5位
 ○ 5年女子走り幅跳び   準優勝
 ○ 6年女子走り幅跳び   第4位
 ○ 5年男子ボール投げ   第5位,第7位
 ○ 6年男子ボール投げ   第8位
 ○ 4×100mリレー
     5年男子Aチーム  第3位
         Bチーム  第7位
     6年男子Aチーム  準優勝
     5年女子Aチーム  優 勝(大会新記録)
         Bチーム  第3位
     6年女子Aチーム  優 勝(大会新記録)

 11月の県大会には,城西小学校から25名の選手が出場します。城西小学校,そして丸亀市の代表としてがんばってください。

丸亀市陸上記録会に出場しました

画像1 画像1
 10月15日(木)に丸亀市陸上記録会が開催されました。この大会は,11月の県大会につながる大会で,市内の小学校から約700名の5・6年生が出場しました。城西小学校からも41名の子どもたちが出場し,全員がけがや病気で棄権することなく競技に臨むことができました。自己記録を更新することができない子どももいましたが,41名全員が精いっぱいがんばりました。応援の態度もすばらしく,友だちに大きな声で応援したり拍手したりすることができました。この大会結果は,第2弾にてお知らせします。

陸上記録会壮行会

画像1 画像1
 今日は,後期の始業式がありました。式の最後に,10月15日(木)に開催される市陸上記録会の壮行会が開かれました。各種目のキャプテンから,大会への意気込みが発表されると,全校生から大きな拍手が送られました。
 城西小学校の代表として本記録会に出場する41名にあたたかいご声援をお願いします。選手たちは練習メニューも完璧にこなし,調整も万全な状態です。あとは,体調管理をしっかりと行って大会を迎えられることを願っています。

一流選手と交流会

画像1 画像1
 10月7日(水)に,競技場で練習会を開きました。この日は,あいにくの雨でしたが,雨天練習場で練習しました。なんと,そこでは女子棒高跳びの元日本記録保持者の中野選手が練習していました。実は私自身数年ぶりの再会。子どもたちへの指導も快く引き受けてくださいました。一昨年の日本選手権では9年ぶりとなる優勝を果たした中野選手から,いろいろなアドバイスをいただき,子どもたちも本当に感動していました。練習会の最後には記念撮影をし,お別れをしました。
 中野選手のブログにも,城西小学校の子どもたちとの練習会が紹介されていました。『棒高跳び ブログ』で検索してみてください。中野選手の感想も見られますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 町別児童会
集団下校
3/9 城西の広場
3/10 道徳の日
6年ボランティア
体育館ワックスがけ
6年大掃除
3/11 クラブ
3/12 集金振替日
6年保護者バッチ・たすき回収
大掃除1〜5年
PTA新旧常任委員会引き継ぎ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269