最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:528
総数:2176013
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【4年生】 休み時間

画像1 画像1
 休み時間の様子です。最近温かくなってきたこともあり、外で遊ぶ児童が増えてきました。教室では、読書やカルタ、お話を楽しんでいる子がいました。今日で2月が終わり、修了式まで残すところあと16日です。今のクラスの仲間と、たくさん遊んで思い出をたくさんつくってください。

【4年生】6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会では、手話や独唱を披露したり、6年生の良いところを発表したり、ボンボンでつくった文字ででエールを送ったりしました。字は読めるでしょうか。大好き、GOOD,LOVE です。
 6年生のみなさん、GOODな中学校生活を送ってくださいね。

【4年生】がんばったなわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の水曜日と昨日に行われたなわとび大会の様子です。体育の授業や放課の時間に取り組んできた練習の成果が出せたと思います。どのクラスが賞状をもらえるのか,結果発表が楽しみですね。
 図工では,版画の印刷に取り組みました。ペアで協力して,馬楝を使ってくっきりすり取紙に写すとができました。彫刻刀で彫り進めてきた成果を確認することができました。色を塗ってからの完成が楽しみですね。

【4年生】 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の時間の様子です。先週の週目標が「黙掃ですみずみまで学校をきれいにしよう」でしたが、今週も掃除に集中し、すみの方まできれいにすることができました。今の掃除場所も、残り1ヶ月です。汚れ一つ残さず、次の掃除当番に引き継ぎましょう。

【4年生】6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習に取り組んでいます。当日のお楽しみのため、一部写真はお見せできません。当日を楽しみにしていてください。

【4年生】 お楽しみ会

画像1 画像1
 6時間目に「元気・あいさつ・ゲーム会社」が企画したお楽しみ会を行いました。1ヶ月間あいさつを頑張ったらお楽しみ会をする、と決めて、みんなにあいさつを呼びかけていました。北風の中、キックベースと赤白鬼ごっこを楽しみました。

【4年生】送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会に向けて,学年で練習を行いました。当日に向けて練習を頑張っていきましょう。
 愛知県教育委員会からの要請を受けての理科の実験の様子です。教師による実験の様子をクロームブックのカメラ機能からプロジェクターに投影して,観察しています。
 日本代表選手や海外の代表選手が活躍を見せている北京オリンピックもあと数日となりました。アスリートが『挑戦』する姿を,是非テレビで見てほしいです。

【4年生】 社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の学習で、江南市の姉妹都市を増やすならどこがいいかを考え、班ごとに発表し、一番よかった班を決めました。大仏が有名な都市を探したり、江南市の特徴「暮らしに最適な自然環境」に近い都市を探したりと、どの班も本気で姉妹都市になるために細かいところまで調べていて関心しました。最終的に、特産品のねぎが共通していることから、中国の「章丘市」と姉妹都市になりたいと決まりました。いつか実現したら、みんなに自慢できますね。

【4年生】落ち着いて学習に運動に励んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動は、ソフトバレーボール。少しラリーが続くようになりました。
 算数は、直方体・立方体です。性質を調べました。
 社会は、愛知県の姉妹都市を調べました。「サルがきっかけだなんておもしろいな」「やっぱり、豊田は車、瀬戸は焼き物つながりだね」など、気付きがありました。

【4年生】 算数の学習

画像1 画像1
 算数では「直方体と立方体」の学習をしています。工作用紙で箱の形を作ったり、見取り図をかいたりしました。立体的に図をかくことができて、「かけたっ!」と喜びの声があちこちから聞こえてきました。

【4年生】 新しい仲間

画像1 画像1
 先週、4年生に新しい仲間が増えました。クラスの児童だけでなく、学年みんながとても喜んでくれて、とてもうれしかったです。誰でもすぐに輪に入れてあげる優しさを、ほてっこのみんなはもっていますね。

【4年生】彫刻刀で、顔を彫りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 彫刻刀の2時限目は、初めて丸刀を使って、顔を彫りました。全てが初めての経験で戸惑いましたが、丁寧に取り組みました。

【4年生】 寒さに負けず!

画像1 画像1
 今週の目標は「寒さに負けず、外で元気に遊ぼう」です。長放課、昼放課に運動場で元気に遊ぶ4年生の姿が見られました。ドッジボールや鬼ごっこなどで楽しく体を動かしていました。

【4年生】図工 カラー版画

画像1 画像1
 図工の学習では,木版画に取り組んでいます。リコーダーを吹く自分の姿を模写し,彫刻刀で掘り進めていきます。初めて使う彫刻刀を浅く掘ったり,深く掘ったりするなど試行錯誤しながら取り組みました。安全に注意しながら取り組んでいきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式(在校生登校なし)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421