最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:528
総数:2176015
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からいよいよ3月です。あと学校に来るのも16回です。まとめとともに,2年生の,各学級の思い出もしっかり作っていきましょう。3年生0学期,というよりももう3年生の自覚をもって生活していきましょう!
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても暖かい1日で,休み時間に外で遊んでいても汗をかくほどの陽気でした。春が近づくとともに,2年生もまとめの時期に入ってきます。1日1日を大切に過ごして行きましょう。
詳細はこちら!

【2年生】6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生を送る会がありました。体育の時間に学習した表現運動,ダンスを見事に披露することができました。全員で声を発せないので,各学級1名に代弁してもらいましたが,全員で思いを伝えられた会となりました。また英語学習もあり,充実した1日となりました!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に続き,6年生を送る会の練習がありました。今日も立派な姿が見られ,当日が楽しみになりました。送る会の装飾の輪飾りもグループになれない中、クロームブックで作り方を確認してつなげていく作業をしています。明日はゆっくり休んで,木曜日はもう練習はありませんが,当日に臨んでくださいね。

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日が始まりました。今週は6年生を送る会があります。今日初めて学年そろっての練習を行いました。とても立派な姿に感動しました。明日も学年練習があります。自信をもって取り組んでいきましょう!
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は昨日の雪が溶けて運動場で遊ぶことができませんでした。教室で担任の先生のもと,クロームブックに取り組んだり,NHK for Schoolを見たりして落ち着いて過ごすことができました。
詳細はこちら!

【2年生】昨日・今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は思っていた以上に雪が降りました。長放課には雪で遊ぶこともできました。寒い中でも子どもたちはとても元気に過ごしています。
詳細はこちら!

【2年生】なわとび大会ーーーーーー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は縄跳び大会がありました。1・2組は長放課,3・4組は昼放課に行いました。前跳び1分,後ろ跳び1分,駆け足跳び30秒の3種目でしたが,後ろ跳びがかなり難しかったようです。学年で行える数少ない行事です。いい思い出になっているといいですね!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。子どもたちは三連休明けでも元気いっぱいでした。明日は縄跳び大会があります。前跳び,後ろ跳び,駆け足跳びです。みんなで行える行事も少ないので楽しい思い出を作りましょうね!今週も頑張っていきましょう!
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日ですが一週間の最終日です。明日から三連休になります。体調管理に気を付けて,充実したお休みを過ごしてくださいね。一週間お疲れ様でした。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業でクロームブックを使うことが多くなってきました。子どもたちはブラインドタッチはできなくても,音声機能や手書き機能を使って上手に文章や説明ができます。ピアノ機能もあるので鍵盤ハーモニカが使えなくても,指を動かす練習はなんとかできています。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業ではチャチャマンボの演奏に取り組んでいます。木琴・マラカス・クロームブックのピアノ機能を使って演奏をしています。感染対策をきっちり取って,落ち着いて合わせることができています。
詳細はこちら!

【2年生】昨日・今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では自分で考えた詩を作っています。作文との違いを考え,言葉の繰り返しや前に習った「ようすをあらわすことば」を使ったり,自分の思いを入れたりして上手に作っています。今の感性を大切にして欲しいと思います。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館体育は「パスっち」という運動に取り組んでいます。パスを取って点数を取っていくゲームですが,これがなかなか奥が深いです。3年生のポートボールやサッカー,高学年でのバスケットボールにもつながる運動だと思います。子どもたちは楽しく取り組めています。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では「パタパタストロー」に取り組んでいます。ストローを二重にして曲がる部分を使って何かが動いている様子を表現するものです。手や足を動かすのかなと思ったら,子どもたちの発想はすごいもので色々な場所を動かすように考えていました。また作品を持って帰るのを楽しみにしていてください。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日が始まりました。気がつけば1月も今日でおしまいです。2月3月はとっても早く感じるはずです。1日1日を大切に今週も過ごしていきましょう。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暖かい1日でした。気温が高いので外で遊んだ後は汗をかいている子がたくさんいます。休日も暖かい日が続くようです。体調管理に気を付けて,月曜日に元気な姿で登校してくださいね。一週間お疲れ様でした!
詳細はこちら!

【2年生】昨日と今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 温かい日が続いていて,とても過ごしやすいです。今となっては当然のことですが,ハンカチチェックではみんなハンカチを持って来ています。当たり前のことが当たり前にできる。すばらしいことだと思います。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業は縄跳びやボールを使った運動に取り組んでいます。寒い中でも,体育の授業は子どもたちも汗をかく程運動をしています。体調管理,感染症対策にも取り組みながら,運動に親しむことを大切にしていきたいと思います。
詳細はこちら!

【2年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。今日は気温も高く,外で遊んでいても汗ばむ程の陽気でした。暦の上では先週から大寒となっています。寒暖の差に気をつけて,体調管理をしっかりして過ごしていきましょう。
詳細はこちら!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/7 学校運営協議会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421