日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

すてきな3年生になろう(2年生)

画像1 画像1
 生活科の最後の学習は「すてきな3年生になろう」です。
「3年生ってどんなことを勉強するんだろう。」「こんな3年生になりたい。」など、この時期、いろいろ考えていると思います。  
 理科とか社会とかって聞いたことはるけれど、どんなことをやるんだろう・・と思っている子が多いので、4組の子は3年4組の教室へ行って、3年生に聞いてみました。
 グループごとに、「社会」「理科」「総合的な学習」の時間にどんな学習をするのか、教科書やファイルを見せながら、教えてくれました。書写の時間に書いた習字の作品を見せてもらったり、リコーダーの演奏を聴かせてもらったりして、3年生にする学習のことが少しわかりましたね。3年生のお兄さん・お姉さんは総合的な学習の時間に発表する機会が多いせいかな、お話するのが上手でしたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421