日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は耳鼻科検診がありました。今年はプールもあるので治療が必要な子はしっかり治しておいてくださいね。明日は検尿の2日目です。よろしくお願いします。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,6月5日(日)の日曜参観の準備物について学年通信の特別号を出していますのでご確認ください。来週からは家庭学習に音読・本読み計算が加わります。また来週から生活チェック週間が始まります。ご家庭での取り組みとなりますので,毎日生活チェックシートに記入をお願いします。それでは,よい休日を過ごしてくださいね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は歯科検診がありました。健康な歯で過ごせるようにしっかり歯磨きをしてくださいね。
 ↓「詳細はこちら」もご覧ください。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「メルヘンルームに行きました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館(メルヘンルーム)の2回目のオリエンテーションを行っています。これで子どもたちは長放課や昼放課を使って本を借りることができます。みんなで読む本です。大切に,そしてたくさんの本を読んでくださいね。

【1年生】はじめのいっぽ「アサガオの種を植えたよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの種を植えました。大きく育ってくれることを願って,水やりもしっかりしていきたいと思います。図書館のオリエンテーションも進んでいます。各学級2回のオリエンテーションを実施していきます。

【1年生】はじめのいっぽ「アサガオを植える準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はアサガオの種を植える準備をしました。図書館の使い方のお話も始まっています。木曜日には歯科検診,金曜日には心電図と忙しい週になりますが,笑顔で,一つ一つ丁寧に取り組んでいきましょう。

【1年生】はじめのいっぽ「連休明けも元気いっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休明けの金曜日でしたが,子どもたちはしっかり「み・そ・あ・じ・は」を意識して生活ができました。来週からは5日間登校で土日休みと通常の1週間が続いていきます。残り2日のGWを楽しむとともに,来週も元気に登校してくださいね!

【1年生】はじめのいっぽ「連休明けでも元気いっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休明けでしたが,子どもたちは元気に登校して1日を過ごしました。明日からまた3連休になります。ご家族で充実した時間をお過ごしください。金曜日,元気な姿で会いましょう!

【1年生】はじめのいっぽ「授業参観3日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も学年・学級懇談会,授業参観へのご参加ありがとうございました。今日参観がある子どもたちは最終日を待ち遠しくしていたようでした。緊張はするけど,「楽しかった」という声が聞こえました。
 明日から3日間のお休みになります。ゆっくり休んでご家族の充実した時間をお過ごしください。そして月曜日,元気な姿で会いましょうね!

【1年生】はじめのいっぽ「授業参観2日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も学年・学級懇談会,授業参観に参加いただきありがとうございました。今日も各学級,子どもたちはお家の方が来られることを楽しみにしているようでした。
 明日で参観も最終日になります。楽しみにご来校ください。

【1年生】はじめのいっぽ「授業参観1日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は学年・学級懇談会,授業参観へのご参加,ありがとうございました。子どもたちは小学校で初めての授業参観を楽しんでいる様子でした。小学校に入って,これから頑張っていくぞという気持ちが見られました。Meetテストについてもご協力ありがとうございました。明日も楽しみにご来校ください。

【1年生】はじめのいっぽ「授業に取り組む姿」

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業が進み出してきました。まだまだ慣れないところはあると思いますが,何事も一生懸命取り組む姿は本当にすばらしいと思います。月曜日からは少しずつ,家庭学習の方も出していきたいと思います。土日ゆっくり休んでまた元気な姿で会いましょうね!一週間お疲れ様でした!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「聴力検査・クロームブック」

画像1 画像1
画像2 画像2
 耳の検査もしっかりして異常がないか確かめます。クロームブックのクラスルーム機能に参加するにはパスワードが必要です。そこで6年生のお兄さんお姉さんが来てくれてパスワードを打ってくれました。これでみんなクラスルームに参加ができます。そこからMeet機能にもつなげることができます。6年生のみなさん,本当にありがとう!

【1年生】はじめのいっぽ「初めてづくし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてのクロームブック,初めての体育館体育,初めての運動場での体育,初めての掃除,何でも最初が肝心です。そしてこの「はじめのいっぽ」が思い出になるよう,大切な時間にしていこうと思います。

【1年生】はじめのいっぽ「発育測定」

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日が始まりました。今日は発育測定があり,小学校で初めて身長・体重を測り,視力検査を行いました。これからどんどん大きく成長していくことを考えると,とっても楽しみです。

【1年生】はじめのいっぽ「学び集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 はげみの時間に「学び集会」がありました。布袋小学校の学びの基本,挨拶の仕方や話の聞き方などを6年生がライブ放送で見せてくれました。1年生も6年生の頼もしい姿を見て同じように挨拶や話の聞き方を身につけようとしています。立派な高学年がいるといいお手本になりますね。

【1年生】はじめのいっぽ「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日ははげみの時間に「1年生を迎える会」がありました。5年生の児童が中心となって学校のきまりやルールをクイズ形式で教えてくれました。また2年生からはアサガオの種をいただきました。校長先生にも笑顔で1年生のみんなを迎えていただき,温かい会となりました。

【1年生】はじめのいっぽ「6年生と名刺交換」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日ははげみの時間に6年生が各教室に来てくれました。1年生も準備した名刺を6年生と交換しました。これからペア学年として色々なところで交流があると思います。優しく頼りがいのある6年生との交流を見て,とてもほほえましく感じました。

【1年生】はじめのいっぽ「初めての給食・外遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から5時間授業です。休み時間の外遊び,給食,掃除とまた初めてのことがいっぱいでした。初めてのことを「楽しむ」気持ちで取り組んでいる子が多くて,見ていてもとてもいい気持ちになりました。

【1年生】はじめのいっぽ「避難訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は避難訓練がありました。いろいと分からない中ですが,しっかり話を聞いて穂南経路の確認ができました。またクラスでは毛糸を使って何かを作っています。何ができるかは今後のお楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421