最新更新日:2024/06/11
本日:count up98
昨日:528
総数:2176101
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【1年生】 体育の学習

画像1 画像1
 体育の学習の様子です。ボールけりの学習でパスの練習をしました。お互いに声を掛け合うことはできませんが,目を合わせて相手が取りやすいパスを出すことができました。

【1年生】 6年生を送る会

画像1 画像1
 今日は6年生を送る会の本番でした。通学班や外遊び掃除の時間など色々なことで6年生にはお世話になりましたね。本番に向けてたくさん練習してきた成果を見せることができましたね。元気をもらえる素敵な応援でした。

【1年生】 図工の様子

画像1 画像1
 今週の図工では「かみざらころころ」を行いました。生き物や花など好きな物を貼り付けました。上手にころがりましたね。保護者の皆様,材料の準備ありがとうございました。

【1年生】 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 月曜日に2回目の学年練習がありました。覚えることが多くて大変ですが,みんなで協力していきましょう。休み時間にも練習に取り組んでいます。喜んでもらえる発表にしましょうね。

【1年生】 道徳の学習

画像1 画像1
 3学期の道徳の学習は,1年生の先生が交代で各クラスを回りました。児童も普段とちがう先生が来て緊張していましたが,すぐになれて元気よく授業に参加できました。いつも通り頑張ることができましたね。

【1年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
 昨日と今日の休み時間は雪の影響で外で遊ぶことができませんした。それでも教室の中で工夫して遊ぶことができました。折り紙をしたり自由帳をしたり,落ち着いて過ごすことができました。

【1年生】 チューリップの球根

画像1 画像1
 今日、何人かの児童が「チューリップの芽が出てる」と教えてくれました。確認しに行くと少し出てきていましたね。毎日掃除の時間に水をあげているので、元気よく育ってくれていますね。

【1年生】 送る会に向けて

画像1 画像1
 今日は学年で送る会の練習をしました。全員が息をそろえて6年生を応援できるように取り組んでいます。本番まであと少しあります。この時間を無駄にせず喜んでもらえる発表にしましょうね。

【1年生】 なわとび大会

画像1 画像1
 今日は1年生の縄跳び大会の日でした。練習と同じように飛べましたか。結果はまだ分かりませんが,楽しく一生懸命できましたね。

【1年生】 体育の学習

画像1 画像1
 体育館の体育ではマット運動やリレー遊びに取り組んでいます。接触を少しでも減らすためにバトンを使わずにボールをおいて行いました。初めは戸惑っていましたが,すぐになれて楽しく活動することができました。

【1年生】 掃除の様子

画像1 画像1
 今日は6時間目に6年生がワックスがけをしに来てくれました。5時間目には教室から机を出して綺麗にしました。掃除の時間にはいつも以上に丁寧に掃除しました。これからも綺麗に使っていきましょう。

【1年生】 図工の学習

画像1 画像1
 図工の学習では絵の具を使った作品づくりが始まりました。初めての絵の具でしたが,水彩絵の具の薄く塗る方法で塗ることができましたね。丁寧に描くことができています。

【1年生】 朝礼の様子

画像1 画像1
 今日は朝礼がありました。表彰の時には1年生も表彰されていて,ちがうクラスの児童でもしっかりと拍手をして祝福していましたね。お話も綺麗な姿勢で聞くことができましたね。

【1年生】 生活の学習

画像1 画像1
 生活の学習では,たこあげや紙飛行機を行っています。自分で作った物がうまく飛んだときは,とてもうれしいですね。上手に飛ぶように工夫できましたね。

【1年生】 国語の学習

画像1 画像1
 国語では「たぬきの糸車」の学習をしています。最後には自分の好きな場面を絵に描き友達に発表する活動を行いました。しっかりと発表できましたね。

【1年生】 なわとび

画像1 画像1
 体育のなわとびの様子です。なわとび大会に向けて練習をしています。上手にとべる児童も増えてきて苦手な子に教えてくれています。本番まで頑張りましょうね。

【1年生】 掃除の様子

画像1 画像1
 掃除の時間には協力して取り組むことができています。1年生の教室を使うのも残り少しです。綺麗に使い続けるためにも,毎日の掃除をしっかりと行っていきましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式(在校生登校なし)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421