最新更新日:2024/03/05
本日:count up40
昨日:46
総数:436307

4月24日の給食

画像1 画像1
米粉パン
牛乳
鶏肉の和風ソースかけ
春野菜のスープ煮
あべかわだんご

「山菜のよもぎ」について
 よもぎは,山菜の仲間で,特有のかおりがあり,春に新しい葉をつみ,てんぷらにしたり,もちやだんごに入れてたべます。
ところで,野菜と山菜のちがいは何でしょう。野菜とは,食べることを目的として,畑などで栽培した植物です。山菜とは,山や野に自然と生え育ち,食べることができる植物です。つまり人の手が加わるものが野菜で,そうでなく自然に生えているもの,そのまま食べられるのが山菜ということなのです。
では自然に生えているものが何でも食べられるかといえば,そうではなく,山菜は,食べて風味がよく,季節感があり,栄養価が高く,また,農作物が不作のときにも役立ち,昔から食料として用いられていたものです。ただ自然に生えていても食べることに適さないのは草(くさ)というわけです。山菜には,よもぎのほかにも例えば,アシタバ,ゼンマイ,たらの芽,クサソテツ,つくし,ワラビなどがあります。
よもぎが山菜であること,野菜や草との違いがわかりましたか?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 集金予告日
体育館朝礼
視力検査1年
5/2 現金集金日
聴力検査1年
5/3 お城まつりパレード
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269