最新更新日:2024/03/05
本日:count up44
昨日:46
総数:436311

3月18日の給食

画像1 画像1
つぶつぶけんこうパン
はちみつ&マーガリン
牛乳
白いんげん豆のシチュー
菜の花サラダ
パイン





「日光を利用している温室」について

 3月21日日曜日は春分の日です。昼と夜との長さが同じになる日です。日光が当たったところは,明るくあたたかくなります。昼が長いということは,それだけ日光が当たる時間が長くなり,明るくなる時間が長くなり,あたたかくなるということです。太陽の日差しは,春の陽気な日差しから夏の暑い日差しになっていくのですね。
 さて,この日光の明るさは,生活の中で利用されています。その一つに温室があります。温室は,日光で温室の中をあたためて,植物がよく育つようにしています。給食には,温室でつくられた果物がでることがありますよ。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
教室移動3・2・1年
学級委員バッチ回収
3/24 修了式,離任式
3/25 学年末休業開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269