最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

3月9日の給食

画像1 画像1
カツサンド
牛乳
豆腐とコーンのスープ
ヨーグルト





「西洋文化と料理」について
 
 今から100年以上前の明治時代になって国が,肉を食べることと,牛乳を飲むことを進めました。それまでは、日本人は、肉などをあまり食べていませでした。人々の間に西洋の食文化が広まってきて,一般の人々を相手に日本人向けの西洋料理が食べられる洋食屋ができました。カレーやビフテキ,カツレツ,パンなどを食べる様子があちこちで見られるようになりました。今日の給食のカツもカレーライスも洋食屋で広まった料理です。明治時代,文明開化といわれた変化の激しかった時代に,食べるものにいろいろチャレンジしてきた明治の人々を思いながら食べてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 城西の広場
3/10 道徳の日
6年ボランティア
体育館ワックスがけ
6年大掃除
3/11 クラブ
3/12 集金振替日
6年保護者バッチ・たすき回収
大掃除1〜5年
PTA新旧常任委員会引き継ぎ
3/15 卒業式予行
午前授業・1〜3年
6年学級委員バッチ回収
1年給食開始
視力測定4年
集金振替日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269