最新更新日:2024/03/05
本日:count up47
昨日:46
総数:436314

本校研究発表会(10月23日)の日課について

保護者のみなさま
 本校は,香川県小学校教育研究会から平成20・21年度の研究指定を受け,『心身の調和のとれた活力ある児童の育成 〜ひびき合う授業と健康・安全教育を通して〜 』をテーマに,学校保健に関する実践研究に取り組んで参りました。そして,来る10月23日(金)には,県内各地から参集する先生方約140名の参加を得て,学校保健部会研究発表会を開催いたします。
つきましては,研究発表会当日の日課を下記のように平常と変更しますので,このことにご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。




1 日 時     平成21年10月23日(金)

2 日 課  研究授業を行う学級 5時間授業(14:40頃下校)
研究授業を行わない学級 短縮4時間,給食後下校(12:15頃下校)

3 研究授業を行う学級
1年1組 中  明子 特別活動(学級活動) わたしの元気サラダを作ろう
2年3組 三宅 隆子 特別活動(学級活動) 元気パワーを集めよう
3年1組 大宮由美子 総合的な学習の時間 探ろう!「食べる」こと
4年3組 今井 達也 体育(保健領域) 育ちゆく体とわたし
5年1組 石田 啓昭 体育(保健領域) 心の健康
6年2組 平田 啓介 体育(保健領域) 病気の予防



緊急 10月8日の登校について(午前7時現在)

台風18号に伴う香川県内の警報が解除されました。
本日(10月8日)の登校等について、以下のように対応願います。

○通常通りの登校(短縮4時間授業)
○給食が中止したため、11時40分ころ下校
○期末懇談会は、予定通り実施

※給食がないことにご留意ください。
※児童の皆さんは、安全に気をつけて登校してください。

警報発令に伴う児童の登校等の対応について

台風18号が日本付近に接近しており、児童の登校等に支障を及ぼす可能性があります。保護者の皆様には、10月6日付けで対応の文書を配布していますので、警報発令時の対応をよろしくお願いします。(配布文書は、このホームページにも掲載)
<対応の要点>
1 児童の登校時(午前7時)に,香川県全域もしくは中讃地域に,大雨,洪水,暴風,雷,のいずれかの警報が発令中であれば,登校を見合わせ,自宅待機する。
 ○10時までの間に警報が解除された場合・・・・・ 登校班で登校
 (この場合,給食はなし,午前中の授業で下校)
 ○10時の時点で警報が継続している場合・・・・・ 学校は休校
2 登校時に注意報が発令されている場合は,安全に気をつけて登校する。
3 学校でいるときに警報が発令された場合
 ・児童の安全に配慮して速やかに一斉下校させる。
 ・特に危険がある場合は保護者の引き取りを依頼する。

足型塗り延期のお知らせ

本日(10月6日)予定していたPTA校外生活委員会の足型塗り作業は、10月中旬に延期します。詳細は、後日連絡します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 登校指導
集金予告日
着任式 始業式
給食開始2年以上
入学式準備6年
6年以外午前授業
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269