最新更新日:2024/03/05
本日:count up10
昨日:58
総数:436335

校内人権週間(いいところボックスに入れたよ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、校内人権週間が始まりました。
 体育館朝礼で、児童会役員が、「友だちのいいところをカードに書いて、『いいところボックス」に入れてください。』と全校生に呼びかけました。
 1年生の教室でも、さっそく、いいところボックスに一人ひとりが、カードを入れました。自分には友だちがどんないいところを見つけてくれているのかも気になるようで、わくわくドキドキしながら入れていました。
 また、給食の時間の放送では、1年生の代表が、「ええところを読んで」という、人権作文を発表しました。一生懸命、心をこめて友だちが読む作文を、全校がしいーんとなって静かに心を傾けて聴くことができていました。
 ご家庭でも、この機会に、お子さんのいいところをいっぱい見つけて、大いに褒めてほしいと思います。ご協力よろしくお願いします。

落ち葉の掃除を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室のすぐ横のイチョウの葉が、このところの冷え込みで、どんどん黄色に変わり、毎日たくさんの葉っぱを落としています。
 「うわー。キレイ。」「イチョウの葉のじゅうたんだ!」
 子どもたちも、大喜び。
 でも、お掃除の時間は、毎日大変忙しくなりました。拾っても拾っても、上からどんどん落ちてきています。清掃時間フルに手を動かして、落ち葉を拾っても、時間が足りないようですが、みんな袋いっぱいに落ち葉を集めて、満足げな顔をしています。
 中には、「先生、これ全部お金だったらすごいよね。」と、現代っ子ならではの考えに、担任も、「そうだね。宝くじでも当たれば、これくらい重いかな。」と、思わず本音で喋ってしまいました。
 子どもたちとイチョウの木との楽しいバトルは、ここしばらく続きそうです。

実りの秋(算数「問題づくり」)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、算数で、くり下がりのある引き算まで学習しました。毎日、家庭でも計算カードで練習しているので、どんどん上達してきました。
 今日は、今まで学習してきた、繰り上がりのある足し算や繰り下がりのある引き算を使った問題づくりにチャレンジしました。
 「8+6になる問題を作ろう」では、自分の考えた問題場面の絵を描いて、問題文を仕上げて、友だちに紹介し合いました。友だちに問題を読み、きちんと問題ができていたらシールを貼って、相互に評価し合いました。
 普段の教科書の問題を解くときよりも、友だちの作った問題の方が意欲が高まるようで、一生懸命問題を聞いている様子がうかがえました。
 1年生では、ペア学習にこれまで取り組んできましたが、ペアでの学び合いも1年生の後半になると、とても上手になって、成長を感じました。
 実りの秋、子どもたちの勉強に、仲間作りに、大いに実りをもたらしてくれているようです。

実りの秋(生活科〜秋と友だち〜)

 秋もすっかり深まり、朝晩の冷え込みを感じる頃になりました。
 1年生は、生活科の学習で、これまで見つけて集めてきた、落ち葉やどんぐりなどを使って、いろいろなものを作りました。
 はじめに、全員、落ち葉の冠を作りました。色画用紙に赤や黄色の落ち葉をきれいに並べてボンドで貼り、すすきの穂をつけると、出来上がり。
 さっそくかぶって、記念撮影をしました。
 それから、思い思いに、自分の作りたいものを作っていきました。どんぐりごまに松ぼっくりけん玉、どんぐりのでんでん太鼓、ダンボールにどんぐりなどの飾りを付けて、写真たてやブローチ、リースなどの飾り・・・・。教室が秋のお店やさんのようになりました。
 「写真たてが上手にできたら、お父さんにあげるんだよ。」
 「このブローチは、お母さんにプレゼントするよ。」
 「○○さんのこまは、すごく回るんだよ。」
 お互いにうれしそうに紹介しあっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書の秋!〜どくどくビンゴにチャレンジ!〜(1年)

画像1 画像1
 読書の秋です。
 10月の23が60読書運動へのご協力ありがとうございました。子どもたちの読書量も だんだんと増えています。
 学校でも、図書委員会の5・6年生が紹介してくれる「おはなし会」を毎回楽しみに参加している子どもたちが大勢います。どんどん本好きの子どもに育ってくれているようです。
 今日の体育館朝礼では、図書委員会から、「どくどくビンゴ」についてのお知らせがありました。ビンゴカードのようにマス目が入ったカードに、学年に応じて、読んで欲しい本のジャンルなどが書いてあります。いろいろなジャンルの本を読むことで、縦・横・斜めにビンゴを達成していき、図書室前に達成者の名前が貼ってもらえる取り組みです。
 1年生は、毎週の図書の時間に借りる本で、どくどくビンゴにチャレンジしていく予定です。あるクラスでは、「工作の本」と「絵本」の2冊を選んで借りました。いつも自由に本を選んでいる子どもたちにとって、なかなか本選びも難しそうでした。
 この機会にいろいろなジャンルの本をたくさん読んでほしいです。
 

給食訪問がありました!

画像1 画像1
今日は、いつもおいしい給食を作ってくださっている給食センターの栄養士さんが来てくださいました。
おしゃべりしながら一緒に給食を味わった後、紙芝居をしてくれました。
題は「よるの大かいぎ」です。
紙芝居から、子どもたちは、食べているものが自分の体を作っていること、好き嫌いなくバランス良く食べることなどを学びました。
空っぽになった食缶を見て、栄養士さんも喜んでくれました。
これからも、残さず食べます!

上靴がぴっかぴか(1年)

画像1 画像1
 1年生は、生活科の時間に、上靴洗いに挑戦しました。これまでの学習で、家の仕事を調べたり、家庭でお手伝いにチャレンジしたりしてきました。互いに自分がしたお手伝いを紹介し合う中で、「わたしもやってみたいな。」「これならできそう。」という意見が多かったのが「上靴洗い」でした。お姉さんやお兄さんが1年生の生活科の学習以来ずっと自分でやっているという家庭もありました。
 今日は、天気もよく、5時間目に外で洗面器やバケツに水を入れて、各自が自分の上靴を洗いました。「上靴の中は、思ったよりよごれているなあ。」「うらのゴムのみぞに何かゴミが詰まっているから、ブラシでこすろう。」子どもたちは、知っていることや気づいたことを話しながら、懸命に洗うことができました。
 帰りの会でも、「自分のうわぐつがきれいになって、気持ちよかったです。」「また家でもこれからやってみたいです。」と、発表していました。
 これを機会に、子どもたちが自分のことを自分でしたり、お手伝いが習慣化されることを願っています。

楽しい秋の遠足(1年)

 今日は、秋の遠足でした。
 1年生は、さぬきこどもの国に行きました。あいにくの雨模様でしたが、1年生の子どもたちは、さぬきこどもの国の屋内アスレチックや、いろいろな工房で図工や科学のものづくり体験に参加して、仲良く楽しく過ごしました。
 なかでも、子どもたちに一番人気があったのは、「スペースシアター」で観た、プラネタリウムやポケモンの映画でした。大迫力の全天周映像番組に、「うわーすごい!」と思わず声があがっていました。
 今日は残念ながら、外では遊べなかったので、ぜひまた、ご家庭の方で行かれてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
朝のステップタイムの時間に、図書ボランティアの方に、絵本の読み聞かせをしてもらいました。
本の題名は、1年1組「あかいたま あおいたま」、1年2組「のはらのおへや」、1年3組「こんばんは おばけです」です。
楽しいお話に、目を輝かせていました!

体育がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツの秋ですね。
子どもたちは、鉄棒とボール投げゲームが大好きです。
ボールを二人で投げ合いっこしたり、的あてゲームをしたりして、ねらった所に投げる練習をしています。
ドッジボールのルールも分かり始めました。
鉄棒も楽しいね。
みんなで、「布団干し」この通り!

虫取りをしたよ!

画像1 画像1
今日、丸亀城で虫取りをしました。
バッタやコオロギなどを見つけました。
草むらからピョンピョン飛び出す虫を捕まえるのは難しかったようです。
子どもたちは、「同じ色だからわからない〜」「止まっててくれないから取れない〜」と言いながらも、多くの虫を捕まえることができました。
大きなショウリョウバッタやカマキリを捕まえている子もいました。

楽しいよ!水泳学習

1年生も小学校のプールに慣れてきました。
6月4日のプール開きでは,6年生のお兄さんやお姉さんにおんぶしてもらって,おそるおそる水に入っていましが・・・
今では,大の字で浮くのも楽し〜い。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(木)に,交通安全教室がありました。
警察の方から,横断歩道の渡り方を教えていただき,体育館に設置した横断歩道で練習してみました。信号が青になったら,手を挙げて,左右の安全確認をしてから,渡ります。
これからも,交通ルールを守って登下校します!

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生で学校たんけんをしました。
1年生は,校長室や音楽室,コンピューター室など初めて入るお部屋に,どきどきわくわく。
2年生に詳しく説明してもらい,目を輝かせて聞いていました。

楽しみ!はじめての運動会

画像1 画像1
4月に入学したばかりの1年生も,毎日,練習をがんばっています。
1年生はきらきらのポンポンを持って踊ります。
19日は,お天気になって,ポンポンが輝くといいなあ。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269